ようこそ!
出版社名:遠見書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86616-235-5
150P 21cm
はじめてのロールシャッハ・テスト
小川俊樹/編著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本は、ある程度の臨床技術を持っているものであれば、本書を読み、本に沿って練習をすれば、ロールシャッハ・テストがまずはとれるように企図された入門書です。ロールシャッハ・テストには数多くのアプローチが存在しますが、基本的な行い方には大きな違いはなく、本書では学派の違いを考慮しながらも、ロールシャッハの本質を見据えつつ、ロールシャッハ・テストの方法と魅力を語ったものです。長年にわたりロールシャッハを研究し続ける編者小川俊樹(筑波大学名誉教授)を中心に、各アプローチを代表するロールシャッカーに論考を依頼し、だれでもが理解できる、スタートできる1冊に仕上がりました。
もくじ情報:第1章 ロールシャッ…(続く
この本は、ある程度の臨床技術を持っているものであれば、本書を読み、本に沿って練習をすれば、ロールシャッハ・テストがまずはとれるように企図された入門書です。ロールシャッハ・テストには数多くのアプローチが存在しますが、基本的な行い方には大きな違いはなく、本書では学派の違いを考慮しながらも、ロールシャッハの本質を見据えつつ、ロールシャッハ・テストの方法と魅力を語ったものです。長年にわたりロールシャッハを研究し続ける編者小川俊樹(筑波大学名誉教授)を中心に、各アプローチを代表するロールシャッカーに論考を依頼し、だれでもが理解できる、スタートできる1冊に仕上がりました。
もくじ情報:第1章 ロールシャッハ・テストへの招待;第2章 ロールシャッハ・テストの実施;第3章 ロールシャッハ・テストの分析;第4章 ロールシャッハ・テストの解釈;第5章 ロールシャッハ・テストの報告書とその後の活用;第6章 日本のロールシャッハ技法紹介
著者プロフィール
小川 俊樹(オガワ トシキ)
筑波大学名誉教授。専攻:臨床心理学・病態心理学。1975年、東京教育大学大学院博士課程(実験心理学専攻)中退。1975年、茨城大学保健管理センター専任講師。1983年、筑波大学心理学系・保健管理センター専任講師となり、2000年、筑波大学心理学系教授。2012年、放送大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 俊樹(オガワ トシキ)
筑波大学名誉教授。専攻:臨床心理学・病態心理学。1975年、東京教育大学大学院博士課程(実験心理学専攻)中退。1975年、茨城大学保健管理センター専任講師。1983年、筑波大学心理学系・保健管理センター専任講師となり、2000年、筑波大学心理学系教授。2012年、放送大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本