ようこそ!
出版社名:雄山閣
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-639-03085-0
292P 図版32P 27cm
複雑採集狩猟民とはなにか アメリカ北西海岸の先史考古学
ケネス・M.エイムス/著 ハーバート・D.G.マシュナー/著 佐々木憲一/監訳 設楽博己/訳
組合員価格 税込 9,900
(通常価格 税込 11,000円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
アメリカ北西海岸のネイティブは、農耕とは無縁の生活を行っていたいわゆる採集狩猟民であるが、一方で、奴隷まで存在した階層化社会を作り上げていた。考古学的な遺跡と遺構をもとにした編年研究のもと、ビンフォードに学んだ理論考古学を駆使し、採集狩猟民の社会の実態を浮き彫りにする。
もくじ情報:第1章 序章;第2章 生態系:自然環境と人口動態;第3章 アメリカ北西海岸最初の人々;第4章 パシフィック期と近代;第5章 アメリカ北西海岸の生業;第6章 世帯とその外延世界;第7章 社会的地位と儀礼;第8章 戦争;第9章 北西海岸の美術;第10章 結論
アメリカ北西海岸のネイティブは、農耕とは無縁の生活を行っていたいわゆる採集狩猟民であるが、一方で、奴隷まで存在した階層化社会を作り上げていた。考古学的な遺跡と遺構をもとにした編年研究のもと、ビンフォードに学んだ理論考古学を駆使し、採集狩猟民の社会の実態を浮き彫りにする。
もくじ情報:第1章 序章;第2章 生態系:自然環境と人口動態;第3章 アメリカ北西海岸最初の人々;第4章 パシフィック期と近代;第5章 アメリカ北西海岸の生業;第6章 世帯とその外延世界;第7章 社会的地位と儀礼;第8章 戦争;第9章 北西海岸の美術;第10章 結論
著者プロフィール
エイムス,ケネス・M.(エイムス,ケネスM.)
1945年7月生まれ。ジョージ・ワシントン大学からニューメキシコ大学大学院に進み、ワシントン州立大学でPhdを取得。ポートランド州立大学教授を経て、現在、同大学名誉教授
エイムス,ケネス・M.(エイムス,ケネスM.)
1945年7月生まれ。ジョージ・ワシントン大学からニューメキシコ大学大学院に進み、ワシントン州立大学でPhdを取得。ポートランド州立大学教授を経て、現在、同大学名誉教授

同じ著者名で検索した本