ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
双葉文庫
出版社名:双葉社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-575-52886-2
302P 15cm
人殺し日和 シリアルキラーアンソロジー/双葉文庫 あ-74-01
阿津川辰海/〔ほか〕著
組合員価格 税込
703
円
(通常価格 税込 781円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:あなたは、どの殺人鬼を好きになる……?
気鋭の作家が描く、圧巻のシリアルキラーアンソロジー!
殺し屋への依頼内容は「古本屋に勤める男をひと月以内に殺すこと」――「シリアルキラーvs.殺し屋」
東大を目指す女子高生・樹莉。ゲーセンで景品を落とす音と人が転落する音に魅入られて――「脳JILL」
殺人犯の眞悟は、自身の無実を信じる女性と生活を始めるが――「テキストブック・キラー」
飛び降り自殺の名所がある街で暮らす漁師は、あるものを引き上げる――「私の伴侶」
他人の生殺与奪の権を握ることの快感を追い求めて男は――「ご乗車の際は」。
◇◇阿津川辰海「シリアルキラーvs.殺し屋」/
木爾…(
続く
)
内容紹介:あなたは、どの殺人鬼を好きになる……?
気鋭の作家が描く、圧巻のシリアルキラーアンソロジー!
殺し屋への依頼内容は「古本屋に勤める男をひと月以内に殺すこと」――「シリアルキラーvs.殺し屋」
東大を目指す女子高生・樹莉。ゲーセンで景品を落とす音と人が転落する音に魅入られて――「脳JILL」
殺人犯の眞悟は、自身の無実を信じる女性と生活を始めるが――「テキストブック・キラー」
飛び降り自殺の名所がある街で暮らす漁師は、あるものを引き上げる――「私の伴侶」
他人の生殺与奪の権を握ることの快感を追い求めて男は――「ご乗車の際は」。
◇◇阿津川辰海「シリアルキラーvs.殺し屋」/
木爾チレン 「脳JILL」/
櫛木理宇「テキストブック・キラー」/
くわがきあゆ「私の伴侶」/
結城真一郎 「ご乗車の際は」
殺し屋への依頼内容は「古本屋に勤める男をひと月以内に殺すこと」―「シリアルキラーvs.殺し屋」、東大を目指す女子高生・樹莉。ゲーセンで景品を落とす音と人が転落する音に魅入られて―「脳JILL」、殺人犯の眞悟は、自身の無実を信じる女性と生活を始めるが―「テキストブック・キラー」、飛び降り自殺の名所がある街で暮らす漁師は、あるものを引き上げる―「私の伴侶」、他人の生殺与奪の権を握ることの快感を追い求めて男は―「ご乗車の際は」。気鋭の作家による、圧巻のシリアルキラーアンソロジー!
著者プロフィール
阿津川 辰海(アツカワ タツミ)
1994年生まれ。東京大学卒業。2017年、光文社の新人発掘プロジェクト「カッパ・ツー」により『名探偵は嘘をつかない』でデビュー。以後、ミステリ・ランキングを席巻。また20年『紅蓮館の殺人』、21年『透明人間は密室に潜む』、22年『蒼海館の殺人』と3年連続で「本格ミステリ大賞」候補となる
阿津川 辰海(アツカワ タツミ)
1994年生まれ。東京大学卒業。2017年、光文社の新人発掘プロジェクト「カッパ・ツー」により『名探偵は嘘をつかない』でデビュー。以後、ミステリ・ランキングを席巻。また20年『紅蓮館の殺人』、21年『透明人間は密室に潜む』、22年『蒼海館の殺人』と3年連続で「本格ミステリ大賞」候補となる
同じ著者名で検索した本
名探偵と学ぶミステリ 推理小説アンソロジー&ガイド
杉江松恋/編著 青崎有吾/〔ほか〕著
脱出 ミステリー小説集
阿津川辰海/〔ほか〕著
気鋭の作家が描く、圧巻のシリアルキラーアンソロジー!
殺し屋への依頼内容は「古本屋に勤める男をひと月以内に殺すこと」――「シリアルキラーvs.殺し屋」
東大を目指す女子高生・樹莉。ゲーセンで景品を落とす音と人が転落する音に魅入られて――「脳JILL」
殺人犯の眞悟は、自身の無実を信じる女性と生活を始めるが――「テキストブック・キラー」
飛び降り自殺の名所がある街で暮らす漁師は、あるものを引き上げる――「私の伴侶」
他人の生殺与奪の権を握ることの快感を追い求めて男は――「ご乗車の際は」。
◇◇阿津川辰海「シリアルキラーvs.殺し屋」/
木爾…(続く)
気鋭の作家が描く、圧巻のシリアルキラーアンソロジー!
殺し屋への依頼内容は「古本屋に勤める男をひと月以内に殺すこと」――「シリアルキラーvs.殺し屋」
東大を目指す女子高生・樹莉。ゲーセンで景品を落とす音と人が転落する音に魅入られて――「脳JILL」
殺人犯の眞悟は、自身の無実を信じる女性と生活を始めるが――「テキストブック・キラー」
飛び降り自殺の名所がある街で暮らす漁師は、あるものを引き上げる――「私の伴侶」
他人の生殺与奪の権を握ることの快感を追い求めて男は――「ご乗車の際は」。
◇◇阿津川辰海「シリアルキラーvs.殺し屋」/
木爾チレン 「脳JILL」/
櫛木理宇「テキストブック・キラー」/
くわがきあゆ「私の伴侶」/
結城真一郎 「ご乗車の際は」
殺し屋への依頼内容は「古本屋に勤める男をひと月以内に殺すこと」―「シリアルキラーvs.殺し屋」、東大を目指す女子高生・樹莉。ゲーセンで景品を落とす音と人が転落する音に魅入られて―「脳JILL」、殺人犯の眞悟は、自身の無実を信じる女性と生活を始めるが―「テキストブック・キラー」、飛び降り自殺の名所がある街で暮らす漁師は、あるものを引き上げる―「私の伴侶」、他人の生殺与奪の権を握ることの快感を追い求めて男は―「ご乗車の際は」。気鋭の作家による、圧巻のシリアルキラーアンソロジー!