ようこそ!
出版社名:現代書館
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7684-5984-3
221P 19cm
作家がスターだった時代 文春文士劇の45年
道又力/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第一章 文士劇事始め(硯友社文士劇;『文藝春秋』創刊さる ほか);第二章 復活する文士劇 昭和二十年代(役者になった江戸川乱歩;菊池寛死す ほか);第三章 文壇最大のお祭り騒ぎ 昭和三十年代(福田恆存演出の名舞台;屈指の大作「宮本武蔵」 ほか);第四章 作家は時代の花形だった 昭和四十年代(あわや大惨事;京都花街の芸者が総見 ほか);第五章 黄昏せまる文士劇 昭和五十年代(芥川賞・直木賞四十年;三代目座長は笹沢左保 ほか)
もくじ情報:第一章 文士劇事始め(硯友社文士劇;『文藝春秋』創刊さる ほか);第二章 復活する文士劇 昭和二十年代(役者になった江戸川乱歩;菊池寛死す ほか);第三章 文壇最大のお祭り騒ぎ 昭和三十年代(福田恆存演出の名舞台;屈指の大作「宮本武蔵」 ほか);第四章 作家は時代の花形だった 昭和四十年代(あわや大惨事;京都花街の芸者が総見 ほか);第五章 黄昏せまる文士劇 昭和五十年代(芥川賞・直木賞四十年;三代目座長は笹沢左保 ほか)
著者プロフィール
道又 力(ミチマタ ツトム)
昭和36年生。演劇・テレビ・ラジオ・漫画の脚本を手がける。平成30年、『文學の國いわて』(岩手日報社)で地方出版文化功労賞特別賞。所属団体は日本推理作家協会、日本脚本家連盟、日本文藝家協会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道又 力(ミチマタ ツトム)
昭和36年生。演劇・テレビ・ラジオ・漫画の脚本を手がける。平成30年、『文學の國いわて』(岩手日報社)で地方出版文化功労賞特別賞。所属団体は日本推理作家協会、日本脚本家連盟、日本文藝家協会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本