ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
学習まんが
>
日本の歴史
出版社名:小学館
出版年月:1998年2月
ISBN:978-4-09-298104-1
157P 23cm
少年少女日本の歴史 4/平安京の人びと 平安時代前期/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修 あおむら純/まんが
組合員価格 税込
868
円
(通常価格 税込 913円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「日本の歴史」学習まんがの決定版!第4巻平安京の人々(平安時代前期)この巻では、桓武天皇が治めた時代から、藤原氏が台頭してくる平安時代前期の様子を描きます。桓武天皇はなぜ二度にわたって遷都を行おうとしたのか(長岡京、平安京)。遣唐使船に乗って中国に渡った最澄と空海は、どのような活躍をしたのか。貴族達の争いに巻き込まれた菅原道真が迎えた悲劇的な最期とは?等々、1000年も都が置かれた京を中心に歴史が展開していきます。また、唐風文化や密教美術など、外国から影響を受けた文化についても、たくさんの史料を元に紹介しています。
もくじ情報:第1章 桓武天応の政治(長岡京への遷都;藤原種継の暗殺 …(
続く
)
内容紹介:「日本の歴史」学習まんがの決定版!第4巻平安京の人々(平安時代前期)この巻では、桓武天皇が治めた時代から、藤原氏が台頭してくる平安時代前期の様子を描きます。桓武天皇はなぜ二度にわたって遷都を行おうとしたのか(長岡京、平安京)。遣唐使船に乗って中国に渡った最澄と空海は、どのような活躍をしたのか。貴族達の争いに巻き込まれた菅原道真が迎えた悲劇的な最期とは?等々、1000年も都が置かれた京を中心に歴史が展開していきます。また、唐風文化や密教美術など、外国から影響を受けた文化についても、たくさんの史料を元に紹介しています。
もくじ情報:第1章 桓武天応の政治(長岡京への遷都;藤原種継の暗殺 ほか);第2章 最澄と空海(最澄、唐にわたる;最澄、天台宗をひらく ほか);第3章 応天門の変(承和の変おこる;大画面・もえる応天門 ほか);第4章 あらそう貴族たち(文章博士をめざす道真;遣唐使の中止 ほか)
同じ著者名で検索した本
日本の歴史新セット 23巻セット
児玉幸多/ほか監修
日本の歴史最新セット 24巻セット
児玉幸多/ほか監修
富山県の歴史/県史 16
深井甚三/著 本郷真紹/著 久保尚文/著 市川文彦/著 児玉幸多/監修
江戸大名下屋敷を考える
児玉幸多/監修 品川区立品川歴史館/編
少年少女日本の歴史 別巻1/人物事典 日本史で活躍した人びと/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修
少年少女日本の歴史 別巻2/史跡・資料館事典 日本史の舞台をたずねてみよう/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修
少年少女日本の歴史 1/日本の誕生 旧石器(岩宿)・縄文(紋)・弥生時代/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修 あおむら純/まんが
少年少女日本の歴史 2/飛鳥の朝廷 古墳(大和)時代・飛鳥時代/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修 あおむら純/まんが
少年少女日本の歴史 3/奈良の都 奈良時代/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修 あおむら純/まんが
もくじ情報:第1章 桓武天応の政治(長岡京への遷都;藤原種継の暗殺 …(続く)
もくじ情報:第1章 桓武天応の政治(長岡京への遷都;藤原種継の暗殺 ほか);第2章 最澄と空海(最澄、唐にわたる;最澄、天台宗をひらく ほか);第3章 応天門の変(承和の変おこる;大画面・もえる応天門 ほか);第4章 あらそう貴族たち(文章博士をめざす道真;遣唐使の中止 ほか)