ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
会計・税務資格
>
公認会計士
出版社名:KJA出版
出版年月:2001年7月
ISBN:978-4-900949-24-9
159P 19cm
CPAへの道
木村和司/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、CPA資格の人気から資格を取ることに先走り、CPAを人生の基盤に生きていこうという人達がCPA資格を取得する為の必要な実務経験をどこで積み、如何なる積み方が最も効果的か、更に既にCPAとしてアメリカ人に負けずに合格を果たした方々が、国際舞台で通用するCPAとなるには何をすべきかなどを取り上げた一冊である。
もくじ情報:理論篇(米国CPAとは;CPA資格試験の受験準備から合格まで;CPAライセンスを取得するための条件);体験談篇(英語―アメリカ―そしてCPAへ;受験勉強と試験;CPAになって ほか);実践篇(実務経験はどこで積むか;世界で活躍できるCPAになるには;日米CPA資格相互承認…(
続く
)
本書は、CPA資格の人気から資格を取ることに先走り、CPAを人生の基盤に生きていこうという人達がCPA資格を取得する為の必要な実務経験をどこで積み、如何なる積み方が最も効果的か、更に既にCPAとしてアメリカ人に負けずに合格を果たした方々が、国際舞台で通用するCPAとなるには何をすべきかなどを取り上げた一冊である。
もくじ情報:理論篇(米国CPAとは;CPA資格試験の受験準備から合格まで;CPAライセンスを取得するための条件);体験談篇(英語―アメリカ―そしてCPAへ;受験勉強と試験;CPAになって ほか);実践篇(実務経験はどこで積むか;世界で活躍できるCPAになるには;日米CPA資格相互承認制度は実現するか ほか)
著者プロフィール
木村 和司(キムラ カズシ)
米国公認会計士。公認ビジネス鑑定士。1975年カリフォルニア州立大学サクラメント校(ジャーナリズム専攻)卒業。さらに、カリフォルニア州立大学ヘイワード校で会計とビジネスを専攻、’84年見事CPA試験に合格。’85年からはTouche Ross&Co.(等松青木監査法人と提携)の監査部門で勤務、その後アーサー・ヤング会計事務所やアーンスト・ヤング(Ernst&Young)会計事務所で勤務。’91年にロサンゼルスで独立して会計士事務所を開設、現在に至る。2000年日本人では合格者が稀なCVA(公認ビジネス鑑定士)にも合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて…(
続く
)
木村 和司(キムラ カズシ)
米国公認会計士。公認ビジネス鑑定士。1975年カリフォルニア州立大学サクラメント校(ジャーナリズム専攻)卒業。さらに、カリフォルニア州立大学ヘイワード校で会計とビジネスを専攻、’84年見事CPA試験に合格。’85年からはTouche Ross&Co.(等松青木監査法人と提携)の監査部門で勤務、その後アーサー・ヤング会計事務所やアーンスト・ヤング(Ernst&Young)会計事務所で勤務。’91年にロサンゼルスで独立して会計士事務所を開設、現在に至る。2000年日本人では合格者が稀なCVA(公認ビジネス鑑定士)にも合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
木村和司自伝 永遠のサッカー小僧/TOYOKAN BOOKS
木村和司/著
もくじ情報:理論篇(米国CPAとは;CPA資格試験の受験準備から合格まで;CPAライセンスを取得するための条件);体験談篇(英語―アメリカ―そしてCPAへ;受験勉強と試験;CPAになって ほか);実践篇(実務経験はどこで積むか;世界で活躍できるCPAになるには;日米CPA資格相互承認…(続く)
もくじ情報:理論篇(米国CPAとは;CPA資格試験の受験準備から合格まで;CPAライセンスを取得するための条件);体験談篇(英語―アメリカ―そしてCPAへ;受験勉強と試験;CPAになって ほか);実践篇(実務経験はどこで積むか;世界で活躍できるCPAになるには;日米CPA資格相互承認制度は実現するか ほか)