ようこそ!
出版社名:インパクト出版会
出版年月:2001年12月
ISBN:978-4-7554-0114-5
188P 19cm
デスマッチ議員の遺書
ふくおひろし/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「ふくおひろしさんは武蔵村山市だけでなく、日本全体の地方自治にとっての〈地の塩〉すなわちなくてはならぬ命の素です」(杉浦明平)?? 革新無所属議員として先陣を切った著者が、全国で闘う少数派の真の市民派議員、そして「開かれた議会」を求める多くの市民に贈る「遺書」。カバーイラスト・貝原浩。
もくじ情報:「開かれた議会」は実力行使から;初登場で暴いた見破った;行政の失態の裏事情;暗黙の了解と特権;議員の仕事の範ちゅうは;議員百態;議員は行政の露払いか;市長選挙の共闘の裏側;有権者の質のいろいろ;市民派にエール;独断専行で漂流する市政;東京都議会の現状と批判;東京二十三区の議会の概況;杉浦明…(続く
内容紹介:「ふくおひろしさんは武蔵村山市だけでなく、日本全体の地方自治にとっての〈地の塩〉すなわちなくてはならぬ命の素です」(杉浦明平)?? 革新無所属議員として先陣を切った著者が、全国で闘う少数派の真の市民派議員、そして「開かれた議会」を求める多くの市民に贈る「遺書」。カバーイラスト・貝原浩。
もくじ情報:「開かれた議会」は実力行使から;初登場で暴いた見破った;行政の失態の裏事情;暗黙の了解と特権;議員の仕事の範ちゅうは;議員百態;議員は行政の露払いか;市長選挙の共闘の裏側;有権者の質のいろいろ;市民派にエール;独断専行で漂流する市政;東京都議会の現状と批判;東京二十三区の議会の概況;杉浦明平さんの思い出
著者プロフィール
ふくお ひろし(フクオ ヒロシ)
1929年、北海道に生まれる。北海道青年師範学校(現北海道教育大学)中退。公務員、会社員等を経て東京・武蔵村山市(町)議会議員を通算七期務め、99年に引退。1974年、「全国革新議員会議」結成の呼びかけ人代表。1986年、議会活動の記録「たった一人の革命」で第二回ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふくお ひろし(フクオ ヒロシ)
1929年、北海道に生まれる。北海道青年師範学校(現北海道教育大学)中退。公務員、会社員等を経て東京・武蔵村山市(町)議会議員を通算七期務め、99年に引退。1974年、「全国革新議員会議」結成の呼びかけ人代表。1986年、議会活動の記録「たった一人の革命」で第二回ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本