ようこそ!
出版社名:晶文社
出版年月:2002年2月
ISBN:978-4-7949-2652-4
135P 21cm
きまりって何?/みんなで考えよう 2
鶴見俊輔と中学生たち/〔著〕 佐々木マキ/絵
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
先生には、なぜ校則がないの?一人でなやんでいるときに、くよくよしているときに、考えるヒントがいっぱいの本。
先生には、なぜ校則がないの?一人でなやんでいるときに、くよくよしているときに、考えるヒントがいっぱいの本。
内容紹介・もくじなど
先生には、なぜ校則がないの?一人でなやんでいるときに、くよくよしているときに、考えるヒントがいっぱいの本。
もくじ情報:1 あったらいいものって何?(ドラえもんの“どこでもドア”;「自分の未来を知りたい人?」 ほか);2 このところ思うことって何?(テストが近づくと眠れない;「成績は上がったり下がったりするのがいい」 ほか);3 きまりって何?(きまりというと、やはり校則;ひとりだけのきまりとみんなのきまり ほか);4 親と先生と、どうつきあえばいいの?(つきあいかたのもとは親との関係にある;みんな、親からやさしくしてもらいたいよ ほか)
先生には、なぜ校則がないの?一人でなやんでいるときに、くよくよしているときに、考えるヒントがいっぱいの本。
もくじ情報:1 あったらいいものって何?(ドラえもんの“どこでもドア”;「自分の未来を知りたい人?」 ほか);2 このところ思うことって何?(テストが近づくと眠れない;「成績は上がったり下がったりするのがいい」 ほか);3 きまりって何?(きまりというと、やはり校則;ひとりだけのきまりとみんなのきまり ほか);4 親と先生と、どうつきあえばいいの?(つきあいかたのもとは親との関係にある;みんな、親からやさしくしてもらいたいよ ほか)
著者プロフィール
鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
1922年東京生まれ。哲学者。46年、雑誌『思想の科学』を創刊。65年、アメリカのベトナム戦争に反対する市民運動「ベ平連」に参加
鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
1922年東京生まれ。哲学者。46年、雑誌『思想の科学』を創刊。65年、アメリカのベトナム戦争に反対する市民運動「ベ平連」に参加

同じ著者名で検索した本