ようこそ!
出版社名:東信堂
出版年月:2002年6月
ISBN:978-4-88713-444-7
235P 21cm
ドイツ教育思想の源流 教育哲学入門
ルドルフ・ラサーン/〔著〕 平野智美/訳 佐藤直之/訳 上野正道/訳
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 精神科学的教育学;第2章 論理実証主義、経験主義、分析的科学理論;第3章 規範的教育学;第4章 マルクス主義、ネオマルクス主義、批判的教育科学;第5章 教育学と心理学
もくじ情報:第1章 精神科学的教育学;第2章 論理実証主義、経験主義、分析的科学理論;第3章 規範的教育学;第4章 マルクス主義、ネオマルクス主義、批判的教育科学;第5章 教育学と心理学
著者プロフィール
ラサーン,ルドルフ(ラサーン,ルドルフ)
現代ドイツの代表的教育学者の一人。1928年、ケスリン(ポンメルン)生まれ。初等学校教員を経て、ハレ、ライプツィヒ両大学で哲学、歴史、心理学を学ぶ。ミュンスター大学で学位及び教授資格取得後、ギーセン大学教授等を歴任、1981年よりボン大学教授。1972年より『教育学展望』の編集長を務める。1977年及び1982年に来日し、各地で研究交流を行った
ラサーン,ルドルフ(ラサーン,ルドルフ)
現代ドイツの代表的教育学者の一人。1928年、ケスリン(ポンメルン)生まれ。初等学校教員を経て、ハレ、ライプツィヒ両大学で哲学、歴史、心理学を学ぶ。ミュンスター大学で学位及び教授資格取得後、ギーセン大学教授等を歴任、1981年よりボン大学教授。1972年より『教育学展望』の編集長を務める。1977年及び1982年に来日し、各地で研究交流を行った

同じ著者名で検索した本