ようこそ!
出版社名:不磨書房
出版年月:2002年8月
ISBN:978-4-7972-9068-4
271P 22cm
〈過去問〉で学ぶ実務区分所有法
山畑哲世/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
実務で必要とされる区分所有法の解説をコンパクトにまとめ、条文に沿って過去問を徹底分析する。択一式を一肢一題に改編し、条文の正確な知識の習得と理解をはかり、実務にも充分役立つよう工夫している。マンション管理士・管理業務主任者受験対策のためには必要にして十分な内容の試験対策テキスト。
もくじ情報:区分所有法基礎知識(区分所有者(頭数)および議決権の数え方;区分所有法と(標準)管理規約の適用関係について;管理費等、議決権、敷地利用権の割合についての区分所有法の考え方(持分) ほか);条文解説/過去問題と解答(建物の区分所有;団地;罰則 ほか);資料(区分所有法と「標準管理規約」(平成9年度版)比較表…(続く
実務で必要とされる区分所有法の解説をコンパクトにまとめ、条文に沿って過去問を徹底分析する。択一式を一肢一題に改編し、条文の正確な知識の習得と理解をはかり、実務にも充分役立つよう工夫している。マンション管理士・管理業務主任者受験対策のためには必要にして十分な内容の試験対策テキスト。
もくじ情報:区分所有法基礎知識(区分所有者(頭数)および議決権の数え方;区分所有法と(標準)管理規約の適用関係について;管理費等、議決権、敷地利用権の割合についての区分所有法の考え方(持分) ほか);条文解説/過去問題と解答(建物の区分所有;団地;罰則 ほか);資料(区分所有法と「標準管理規約」(平成9年度版)比較表;「標準管理規約」新旧対照(平成9年度版/昭和58年度版))
著者プロフィール
山畑 哲世(ヤマバタ テツヨ)
1958年(昭和33年)鹿児島県奄美大島群島・加計呂麻島に生まれる。1981年(昭和56年)創価大学法学部法律学科卒業。管理会社日本ハウズィング(株)、大和ハウス工業(株)を経て、現在フジ住宅(株)(大証二部上場)に勤務。所属団体・資格等としては、管理業務主任者、マンション管理士、区分所有管理士、宅地建物取引主任者、日本マンション学会会員、日本ポパー哲学研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山畑 哲世(ヤマバタ テツヨ)
1958年(昭和33年)鹿児島県奄美大島群島・加計呂麻島に生まれる。1981年(昭和56年)創価大学法学部法律学科卒業。管理会社日本ハウズィング(株)、大和ハウス工業(株)を経て、現在フジ住宅(株)(大証二部上場)に勤務。所属団体・資格等としては、管理業務主任者、マンション管理士、区分所有管理士、宅地建物取引主任者、日本マンション学会会員、日本ポパー哲学研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本