ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
学習
>
学習その他
出版社名:光村教育図書
出版年月:2004年2月
ISBN:978-4-89572-727-3
47P 27cm
調べて、まとめて、コミュニケーション 光村の国語 2/疑問調べ大作戦/光村の国語調べて,まとめて,コミュニ 2
中川一史/監修 高木まさき/監修/中川一史/監修 高木まさき/監修
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、みなさんが「疑問」に出会ったときに、どんな方法で、どう調べたらよいかをわかりやすくしょうかいした本である。疑問に思っていたことがわかったときのうれしさや、不思議なことを調べていくうちに、新しい不思議に出会う楽しさを十分に味わってほしい。
もくじ情報:調べることの基本の基本 国語辞典・漢字辞典は引いてなっとく!;知りたいことがきっと見つかる 百科事典でテーマを深めて;たくさんの資料が待っている 図書館は情報の発信基地だ!;新しい情報が手に入る 新聞・雑誌で視野を広げよう!;直接きくので、質問が広がる インタビューで生の声を取材する;見て、きいて、体験する フィールドワークで情報を集めよう…(
続く
)
本書は、みなさんが「疑問」に出会ったときに、どんな方法で、どう調べたらよいかをわかりやすくしょうかいした本である。疑問に思っていたことがわかったときのうれしさや、不思議なことを調べていくうちに、新しい不思議に出会う楽しさを十分に味わってほしい。
もくじ情報:調べることの基本の基本 国語辞典・漢字辞典は引いてなっとく!;知りたいことがきっと見つかる 百科事典でテーマを深めて;たくさんの資料が待っている 図書館は情報の発信基地だ!;新しい情報が手に入る 新聞・雑誌で視野を広げよう!;直接きくので、質問が広がる インタビューで生の声を取材する;見て、きいて、体験する フィールドワークで情報を集めよう!;予想を立てて、結果を分析 アンケートは質問を工夫して;マナーを守って要点を伝える 電話・ファックスは強い味方だ!;情報がその場ですばやく手に入る インターネットを上手に使おう!;遠くの人にもすぐに送れる 電子メールで情報こうかん
著者プロフィール
中川 一史(ナカガワ ヒトシ)
1959年、北海道生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修了。横浜市の小学校教諭、教育委員会勤務の後、現在、金沢大学教育学部教育実践総合センター助教授
中川 一史(ナカガワ ヒトシ)
1959年、北海道生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修了。横浜市の小学校教諭、教育委員会勤務の後、現在、金沢大学教育学部教育実践総合センター助教授
同じ著者名で検索した本
GIGAスクールの1人1台端末活用アイデア100 事前指導から授業例まで
安井政樹/編著 中川一史/監修 札幌市立幌北小学校/著
GIGAスクール構想〈取り組み事例〉ガイドブック 小・中学校ふだん使いのエピソードに見る1人1台端末環境のつくり方
中川一史/編著・監修 村井万寿夫/編著・監修 小林祐紀/編著・監修
つくって遊べるプログラミング 授業にも使える!国語、算数、理科、社会、外国語、音楽、図工、総合
中川一史/監修
カリキュラム・マネジメントで実現する学びの未来 STE〈A〉M教育を始める前に カリキュラム・マネジメント実践10
中川一史/編著・監修 小林祐紀/編著・監修 兼宗進/編著・監修 佐藤幸江/編著・監修
小学校プログラミング教育の研修ガイドブック
小林祐紀/編著・監修 兼宗進/編著・監修 中川一史/編著・監修
タブレット端末を活用した21世紀型コミュニケーション力の育成
中川一史/編著 山本朋弘/編著 佐和伸明/編著 村井万寿夫/編著 日本教育情報化振興会/監修
ICTで伝えるチカラ 50の授業・研修事例集
中川一史/監修
調べて、まとめて、コミュニケーション 光村の国語 3/めざせ!編集長/光村の国語調べて,まとめて,コミュニ 3
高木まさき/監修 中川一史/監修
調べて、まとめて、コミュニケーション 光村の国語 4/発表・討論チャンピオン/光村の国語調べて,まとめて,コミュニ 4
中川一史/監修 高木まさき/監修
GIGAスクールの1人1台端末活用アイデア100 事前指導から授業例まで
安井政樹/編著 中川一史/監修 札幌市立幌北小学校/著
GIGAスクール構想〈取り組み事例〉ガイドブック 小・中学校ふだん使いのエピソードに見る1人1台端末環境のつくり方
中川一史/編著・監修 村井万寿夫/編著・監修 小林祐紀/編著・監修
つくって遊べるプログラミング 授業にも使える!国語、算数、理科、社会、外国語、音楽、図工、総合
中川一史/監修
カリキュラム・マネジメントで実現する学びの未来 STE〈A〉M教育を始める前に カリキュラム・マネジメント実践10
中川一史/編著・監修 小林祐紀/編著・監修 兼宗進/編著・監修 佐藤幸江/編著・監修
小学校プログラミング教育の研修ガイドブック
小林祐紀/編著・監修 兼宗進/編著・監修 中川一史/編著・監修
タブレット端末を活用した21世紀型コミュニケーション力の育成
中川一史/編著 山本朋弘/編著 佐和伸明/編著 村井万寿夫/編著 日本教育情報化振興会/監修
ICTで伝えるチカラ 50の授業・研修事例集
中川一史/監修
調べて、まとめて、コミュニケーション 光村の国語 3/めざせ!編集長/光村の国語調べて,まとめて,コミュニ 3
高木まさき/監修 中川一史/監修
調べて、まとめて、コミュニケーション 光村の国語 4/発表・討論チャンピオン/光村の国語調べて,まとめて,コミュニ 4
中川一史/監修 高木まさき/監修
もくじ情報:調べることの基本の基本 国語辞典・漢字辞典は引いてなっとく!;知りたいことがきっと見つかる 百科事典でテーマを深めて;たくさんの資料が待っている 図書館は情報の発信基地だ!;新しい情報が手に入る 新聞・雑誌で視野を広げよう!;直接きくので、質問が広がる インタビューで生の声を取材する;見て、きいて、体験する フィールドワークで情報を集めよう…(続く)
もくじ情報:調べることの基本の基本 国語辞典・漢字辞典は引いてなっとく!;知りたいことがきっと見つかる 百科事典でテーマを深めて;たくさんの資料が待っている 図書館は情報の発信基地だ!;新しい情報が手に入る 新聞・雑誌で視野を広げよう!;直接きくので、質問が広がる インタビューで生の声を取材する;見て、きいて、体験する フィールドワークで情報を集めよう!;予想を立てて、結果を分析 アンケートは質問を工夫して;マナーを守って要点を伝える 電話・ファックスは強い味方だ!;情報がその場ですばやく手に入る インターネットを上手に使おう!;遠くの人にもすぐに送れる 電子メールで情報こうかん