ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
知の再発見双書
出版社名:創元社
出版年月:2004年12月
ISBN:978-4-422-21180-0
158P 18cm
チェ・ゲバラ 革命を生きる/「知の再発見」双書 120
ジャン・コルミエ/著 太田昌国/監修 松永りえ/訳
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
23歳、モーターサイクルでの南米縦断旅行から悲劇的な最後まで、戦い続けた革命家の鮮烈な生涯を描く。貴重な写真を多数掲載。
23歳、モーターサイクルでの南米縦断旅行から悲劇的な最後まで、戦い続けた革命家の鮮烈な生涯を描く。貴重な写真を多数掲載。
内容紹介・もくじなど
20世紀の中盤の時代を行き急ぐようにして駆け抜けた革命家、エルネスト・チェ・ゲバラの生涯(1928~67)を、豊富な写真と共にたどること、それが本書の目的である。
もくじ情報:第1章 エネルスティートからチェへ;第2章 革命第1幕;第3章 革命第2幕;第4章 「20世紀の小さな隊長」の最期;資料篇―革命家の履歴(旅の記録;スクープ記事;チェの演説;チェがどこにもいなかった年;チェの死後も生きのびた男;主義に殉じた男の遺体;フランス知識人とキューバ)
20世紀の中盤の時代を行き急ぐようにして駆け抜けた革命家、エルネスト・チェ・ゲバラの生涯(1928~67)を、豊富な写真と共にたどること、それが本書の目的である。
もくじ情報:第1章 エネルスティートからチェへ;第2章 革命第1幕;第3章 革命第2幕;第4章 「20世紀の小さな隊長」の最期;資料篇―革命家の履歴(旅の記録;スクープ記事;チェの演説;チェがどこにもいなかった年;チェの死後も生きのびた男;主義に殉じた男の遺体;フランス知識人とキューバ)
著者プロフィール
コルミエ,ジャン(コルミエ,ジャン)
ジャーナリスト。「パリジャン」紙記者。1981年、チェの父親エルネスト・ゲバラ・リンチと出会い、熱心にチェの足跡をたどるようになる。1987年、ピエール・リシャールと共にドキュメンタリー「チェについて話して」を製作。このときチェの波乱に富んだ人生の主な生き証人たちと出会う。続いて2作のドキュメンタリー、キューバ革命の同志たちを描いた「自由キューバ」、チェの最後の戦いから生還した3名のうちの1人であるベニグノと共に「ボリビアへの帰還」を製作する。1995年、長期にわたる調査の末の伝記大作『チェ・ゲバラ』(ロシェ社)を出版
コルミエ,ジャン(コルミエ,ジャン)
ジャーナリスト。「パリジャン」紙記者。1981年、チェの父親エルネスト・ゲバラ・リンチと出会い、熱心にチェの足跡をたどるようになる。1987年、ピエール・リシャールと共にドキュメンタリー「チェについて話して」を製作。このときチェの波乱に富んだ人生の主な生き証人たちと出会う。続いて2作のドキュメンタリー、キューバ革命の同志たちを描いた「自由キューバ」、チェの最後の戦いから生還した3名のうちの1人であるベニグノと共に「ボリビアへの帰還」を製作する。1995年、長期にわたる調査の末の伝記大作『チェ・ゲバラ』(ロシェ社)を出版
もくじ情報:第1章 エネルスティートからチェへ;第2章 革命第1幕;第3章 革命第2幕;第4章 「20世紀の小さな隊長」の最期;資料篇―革命家の履歴(旅の記録;スクープ記事;チェの演説;チェがどこにもいなかった年;チェの死後も生きのびた男;主義に殉じた男の遺体;フランス知識人とキューバ)
もくじ情報:第1章 エネルスティートからチェへ;第2章 革命第1幕;第3章 革命第2幕;第4章 「20世紀の小さな隊長」の最期;資料篇―革命家の履歴(旅の記録;スクープ記事;チェの演説;チェがどこにもいなかった年;チェの死後も生きのびた男;主義に殉じた男の遺体;フランス知識人とキューバ)
ジャーナリスト。「パリジャン」紙記者。1981年、チェの父親エルネスト・ゲバラ・リンチと出会い、熱心にチェの足跡をたどるようになる。1987年、ピエール・リシャールと共にドキュメンタリー「チェについて話して」を製作。このときチェの波乱に富んだ人生の主な生き証人たちと出会う。続いて2作のドキュメンタリー、キューバ革命の同志たちを描いた「自由キューバ」、チェの最後の戦いから生還した3名のうちの1人であるベニグノと共に「ボリビアへの帰還」を製作する。1995年、長期にわたる調査の末の伝記大作『チェ・ゲバラ』(ロシェ社)を出版
ジャーナリスト。「パリジャン」紙記者。1981年、チェの父親エルネスト・ゲバラ・リンチと出会い、熱心にチェの足跡をたどるようになる。1987年、ピエール・リシャールと共にドキュメンタリー「チェについて話して」を製作。このときチェの波乱に富んだ人生の主な生き証人たちと出会う。続いて2作のドキュメンタリー、キューバ革命の同志たちを描いた「自由キューバ」、チェの最後の戦いから生還した3名のうちの1人であるベニグノと共に「ボリビアへの帰還」を製作する。1995年、長期にわたる調査の末の伝記大作『チェ・ゲバラ』(ロシェ社)を出版