ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
海外文学
>
新潮文庫
出版社名:新潮社
出版年月:2005年1月
ISBN:978-4-10-217502-6
246P 16cm
リルケ詩集/新潮文庫
リルケ/〔著〕 富士川英郎/訳
組合員価格 税込
584
円
(通常価格 税込 649円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
生の不安を繊細な神経のふるえをもって歌った二十世紀前半ドイツ最大の詩人リルケの詩から、特にリルケ的特徴の著しいものを選んだ。その独自の風格を現わしはじめた最初の詩集『時祷集』から、『形象集』『新詩集』を経て、実存の危機と深淵を踏みこえて変身してゆく人間の理想像を歌って現代抒情詩の金字塔といわれる『オルフォイスへのソネット』ならびに死の直前の詩までを収める。
もくじ情報:『時祷集』(一八九九‐一九〇三)から;『形象集』(一九〇二‐一九〇六)から;『新詩集』(一九〇七‐八年)から;一九〇六‐一九〇九年の詩;一九一三‐一九二〇年の詩;『オルフォイスへのソネット』(一九二三)から;一九二二‐一九二六年…(
続く
)
生の不安を繊細な神経のふるえをもって歌った二十世紀前半ドイツ最大の詩人リルケの詩から、特にリルケ的特徴の著しいものを選んだ。その独自の風格を現わしはじめた最初の詩集『時祷集』から、『形象集』『新詩集』を経て、実存の危機と深淵を踏みこえて変身してゆく人間の理想像を歌って現代抒情詩の金字塔といわれる『オルフォイスへのソネット』ならびに死の直前の詩までを収める。
もくじ情報:『時祷集』(一八九九‐一九〇三)から;『形象集』(一九〇二‐一九〇六)から;『新詩集』(一九〇七‐八年)から;一九〇六‐一九〇九年の詩;一九一三‐一九二〇年の詩;『オルフォイスへのソネット』(一九二三)から;一九二二‐一九二六年の詩
著者プロフィール
リルケ(リルケ)
1875‐1926。プラハ生れ。オーストリアの軍人だった父によって入学させられた陸軍士官学校の空気に耐えきれず約一年で退学。リンツの商業学校に学びながら詩作を始める。二度のロシア旅行の体験を通じて文筆生活を決意し、詩の他、小説・戯曲を多数発表。後にパリに移り住み、一時ロダンの秘書も務めて大きな影響を受けた。また生涯を通じて数多くの書簡を残している
リルケ(リルケ)
1875‐1926。プラハ生れ。オーストリアの軍人だった父によって入学させられた陸軍士官学校の空気に耐えきれず約一年で退学。リンツの商業学校に学びながら詩作を始める。二度のロシア旅行の体験を通じて文筆生活を決意し、詩の他、小説・戯曲を多数発表。後にパリに移り住み、一時ロダンの秘書も務めて大きな影響を受けた。また生涯を通じて数多くの書簡を残している
同じ著者名で検索した本
リルケ詩集/岩波文庫 32-432-2
リルケ/〔著〕 高安国世/訳
リルケ詩集/新・世界現代詩文庫 10
リルケ/〔著〕 神品芳夫/編訳
若き詩人への手紙・若き女性への手紙/新潮文庫 リ-1-1
リルケ/〔著〕 高安国世/訳
文芸書簡 1899~1925
ライナー・マリーア・リルケ/〔著〕 H.フォン・ホーフマンスタール/〔著〕 塚越敏/訳・解説
マルテの手記/新潮文庫
リルケ/〔著〕 大山定一/訳
オルペウスに捧げるソネット
リルケ/〔著〕 加藤泰義/訳著
ある女性に与える手紙/独和対訳叢書 41
リルケ/〔著〕 斎藤万七/訳注 石野力/訳注
もくじ情報:『時祷集』(一八九九‐一九〇三)から;『形象集』(一九〇二‐一九〇六)から;『新詩集』(一九〇七‐八年)から;一九〇六‐一九〇九年の詩;一九一三‐一九二〇年の詩;『オルフォイスへのソネット』(一九二三)から;一九二二‐一九二六年…(続く)
もくじ情報:『時祷集』(一八九九‐一九〇三)から;『形象集』(一九〇二‐一九〇六)から;『新詩集』(一九〇七‐八年)から;一九〇六‐一九〇九年の詩;一九一三‐一九二〇年の詩;『オルフォイスへのソネット』(一九二三)から;一九二二‐一九二六年の詩