ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
発達心理
>
発達障害
出版社名:批評社
出版年月:2005年9月
ISBN:978-4-8265-0428-7
184P 21cm
自閉症スペクトラム 浅草事件の検証-自閉症と裁判-/メンタルヘルス・ライブラリー 14
高岡健/編 岡村達也/編
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人間の精神内容や人格には「正常」と「障害」があって、その間に明確な境界線が引かれているというわけではない。では「正常」とは何であり、「障害」とは何なのか。「普通」という言葉に内包される意味が、さまざまな視点から問われなければならない。あたかも「障害」が事件を惹起したかのように切断操作が行われた「浅草事件」。その裁判を検証し、自閉症スペクトラムの実相に迫る弁護士・精神科医・臨床心理士の迫真のレポート。
もくじ情報:自閉症スペクトラム入門;自閉症のバリアフリーと合理的な配慮;“気がかりな”特別支援教育の本質;発達障害概念の拡大の危険性について;普通?普通じゃない?―スペクトラムを考える;自閉症スペ…(
続く
)
人間の精神内容や人格には「正常」と「障害」があって、その間に明確な境界線が引かれているというわけではない。では「正常」とは何であり、「障害」とは何なのか。「普通」という言葉に内包される意味が、さまざまな視点から問われなければならない。あたかも「障害」が事件を惹起したかのように切断操作が行われた「浅草事件」。その裁判を検証し、自閉症スペクトラムの実相に迫る弁護士・精神科医・臨床心理士の迫真のレポート。
もくじ情報:自閉症スペクトラム入門;自閉症のバリアフリーと合理的な配慮;“気がかりな”特別支援教育の本質;発達障害概念の拡大の危険性について;普通?普通じゃない?―スペクトラムを考える;自閉症スペクトラムの社会的処遇―発達障害者支援法の成立をめぐって;小児療育現場の自閉症スペクトラム;座談会 浅草レッサーパンダ事件―自閉症と裁判をめぐって;浅草・レッサーパンダ帽事件の結末
著者プロフィール
高岡 健(タカオカ ケン)
1953年生まれ。岐阜大学医学部卒業。岐阜赤十字病院精神科部長などを経て、岐阜大学医学部精神病理学助教授。日本児童青年精神医学会理事
高岡 健(タカオカ ケン)
1953年生まれ。岐阜大学医学部卒業。岐阜赤十字病院精神科部長などを経て、岐阜大学医学部精神病理学助教授。日本児童青年精神医学会理事
同じ著者名で検索した本
隔離・収容政策と優生思想の現在/メンタルヘルス・ライブラリー 43
高岡健/編
もういちど自閉症の世界に出会う 「支援と関係性」を考える
エンパワメント・プランニング協会/監修 浜田寿美男/編著 村瀬学/編著 高岡健/編著
死刑と精神医療/メンタルヘルス・ライブラリー 30
高岡健/編 中島直/編
うつ病論 双極2型障害とその周辺/メンタルヘルス・ライブラリー 23
高岡健/編 浅野弘毅/編
発達障害という記号/メンタルヘルス・ライブラリー 21
松本雅彦/編 高岡健/編
こころ「真」論/That’s Japan Special 連続シンポジウムの記録
高岡健/編 宮台真司/編 藤原和博/〔述〕 鈴木邦男/〔述〕 藤井誠二/〔述〕
孤立を恐れるな! もう一つの「一七歳」論
高岡健/編著 石川憲彦/〔ほか述〕
メディアと精神科医 見識ある発言と冷静な受容のために/メンタルヘルス・ライブラリー 12
阿保順子/編 高岡健/編
人格障害のカルテ 理論編/メンタルヘルス・ライブラリー 11
高岡健/編 岡村達也/編
もくじ情報:自閉症スペクトラム入門;自閉症のバリアフリーと合理的な配慮;“気がかりな”特別支援教育の本質;発達障害概念の拡大の危険性について;普通?普通じゃない?―スペクトラムを考える;自閉症スペ…(続く)
もくじ情報:自閉症スペクトラム入門;自閉症のバリアフリーと合理的な配慮;“気がかりな”特別支援教育の本質;発達障害概念の拡大の危険性について;普通?普通じゃない?―スペクトラムを考える;自閉症スペクトラムの社会的処遇―発達障害者支援法の成立をめぐって;小児療育現場の自閉症スペクトラム;座談会 浅草レッサーパンダ事件―自閉症と裁判をめぐって;浅草・レッサーパンダ帽事件の結末