ようこそ!
出版社名:北樹出版
出版年月:2005年10月
ISBN:978-4-89384-958-8
254P 21cm
民法判例演習/法科大学院テキストシリーズ
伊藤進/編著 織田博子/編著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:重要判例を素材に、事案の把握・争点に関する整理と裁判所の判断、そして更なる展開という構成で自主学習によって法曹としての能力を養うことができるように工夫された法科大学院生向けの新テキスト。
もくじ情報:強行法規違反;債権の準占有者に対する弁済―民法478条の適用範囲;消滅時効の援用;賃料債権への物上代位―抵当権と利用権の調整 1;抵当権者と妨害排除―抵当権と利用権の調整 2;医師の過失と患者の自己決定(輸血拒否事件);被害者の素因と過失相殺の類推適用;過労と自殺;将来債権の包括的譲渡;共同不法行為;内縁夫婦の一方の死亡と居住不動産の利用関係;無権代理と相続;遺言の解釈―「○○を相続させ…(続く
内容紹介:重要判例を素材に、事案の把握・争点に関する整理と裁判所の判断、そして更なる展開という構成で自主学習によって法曹としての能力を養うことができるように工夫された法科大学院生向けの新テキスト。
もくじ情報:強行法規違反;債権の準占有者に対する弁済―民法478条の適用範囲;消滅時効の援用;賃料債権への物上代位―抵当権と利用権の調整 1;抵当権者と妨害排除―抵当権と利用権の調整 2;医師の過失と患者の自己決定(輸血拒否事件);被害者の素因と過失相殺の類推適用;過労と自殺;将来債権の包括的譲渡;共同不法行為;内縁夫婦の一方の死亡と居住不動産の利用関係;無権代理と相続;遺言の解釈―「○○を相続させる」旨の遺言

同じ著者名で検索した本