ようこそ!
出版社名:雄山閣
出版年月:2005年12月
ISBN:978-4-639-01913-8
352P 22cm
ファッション・ブランドの起源 ポワレとシャネルとマーケティング
塚田朋子/著
組合員価格 税込 4,356
(通常価格 税込 4,840円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「100年後の服飾史研究家は、今の時代をどのように記述するのであろうか?」「目的達成のために突き進む強力なるエネルギーと憤りをもった才能あるデザイナーを育む仕組みはできないものだろうか」といった現在の日本の市場への苦言を込めて、シャネル、ポワレ等の経済的行為を掘り起こし、克明に分析を試みる。
もくじ情報:第1部 「ファッションの」黄金時代(ウォルトとビジネスモデルとしてのオートクチュール;ベル・エポックの女性とポール・ポワレ;オートクチュール以前の歴史のあらまし;ココ・シャネル、新時代の女性経営者);第2部 黄金時代終焉の序曲(ポール・ポワレの敗北、「CHANEL」の成長;20世紀初頭のマーケ…(続く
「100年後の服飾史研究家は、今の時代をどのように記述するのであろうか?」「目的達成のために突き進む強力なるエネルギーと憤りをもった才能あるデザイナーを育む仕組みはできないものだろうか」といった現在の日本の市場への苦言を込めて、シャネル、ポワレ等の経済的行為を掘り起こし、克明に分析を試みる。
もくじ情報:第1部 「ファッションの」黄金時代(ウォルトとビジネスモデルとしてのオートクチュール;ベル・エポックの女性とポール・ポワレ;オートクチュール以前の歴史のあらまし;ココ・シャネル、新時代の女性経営者);第2部 黄金時代終焉の序曲(ポール・ポワレの敗北、「CHANEL」の成長;20世紀初頭のマーケティング研究者達;ファッション・マーケティングの嚆矢ナイストロムの功罪;紳士用既製服に関する若干の考察);「ファッションの」マーケティング
著者プロフィール
塚田 朋子(ツカダ トモコ)
昭和30(1955)年、栃木県栃木市生まれ。慶應義塾大学(最終学歴大学院商学研究科博士課程)卒業。現在東洋大学経営学部マーケティング学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚田 朋子(ツカダ トモコ)
昭和30(1955)年、栃木県栃木市生まれ。慶應義塾大学(最終学歴大学院商学研究科博士課程)卒業。現在東洋大学経営学部マーケティング学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本