ようこそ!
出版社名:中央大学出版部
出版年月:2006年3月
ISBN:978-4-8057-5162-6
388P 20cm
芭蕉という精神/中央大学学術図書 62
野崎守英/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 連句という表現の特質への探り;第2章 『猿蓑』はつしぐれの巻評解;第3章 連句表現の性格;第4章 『去来抄』あれこれ;第5章 芭蕉にとっての江戸;第6章 羽黒山での歌仙評釈;第7章 芭蕉という精神
もくじ情報:第1章 連句という表現の特質への探り;第2章 『猿蓑』はつしぐれの巻評解;第3章 連句表現の性格;第4章 『去来抄』あれこれ;第5章 芭蕉にとっての江戸;第6章 羽黒山での歌仙評釈;第7章 芭蕉という精神
著者プロフィール
野崎 守英(ノザキ モリヒデ)
1934(昭和9)年、東京に生まれる。東京大学文学部倫理学科卒業。2005年、中央大学(文学部教授)を定年退職。専攻、日本思想史、倫理学、古層探究学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野崎 守英(ノザキ モリヒデ)
1934(昭和9)年、東京に生まれる。東京大学文学部倫理学科卒業。2005年、中央大学(文学部教授)を定年退職。専攻、日本思想史、倫理学、古層探究学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本