ようこそ!
出版社名:筑摩書房
出版年月:2006年10月
ISBN:978-4-480-08996-0
459P 15cm
フーコー・コレクション 6/生政治・統治/ちくま学芸文庫 フ12-7
ミシェル・フーコー/著 小林康夫/編 石田英敬/編 松浦寿輝/編
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
8年をかけた遺作『性の歴史』全3巻の刊行に並行して、フーコー思想は最後の転回を遂げた。それは、“政治理性批判”というべきものであり、近年になってその全貌が明らかにされてきた。西洋近代の権力は、「人口」を対象として、どのように「治安」維持を図ってきたのか。コレクション第6巻「生政治・統治」は、ドゥルーズが「傑作」と絶賛した「汚辱に塗れた人々の生」や、海外講演「真理と裁判形態」「全体的なものと個的なもの」などを収録する。没後20年を経ていっそうアクチュアルな、フーコー思想が明らかになる。
もくじ情報:1 真理と裁判形態;2 “生物‐歴史学”と“生物‐政治学”;3 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイデ…(続く
8年をかけた遺作『性の歴史』全3巻の刊行に並行して、フーコー思想は最後の転回を遂げた。それは、“政治理性批判”というべきものであり、近年になってその全貌が明らかにされてきた。西洋近代の権力は、「人口」を対象として、どのように「治安」維持を図ってきたのか。コレクション第6巻「生政治・統治」は、ドゥルーズが「傑作」と絶賛した「汚辱に塗れた人々の生」や、海外講演「真理と裁判形態」「全体的なものと個的なもの」などを収録する。没後20年を経ていっそうアクチュアルな、フーコー思想が明らかになる。
もくじ情報:1 真理と裁判形態;2 “生物‐歴史学”と“生物‐政治学”;3 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』への序文;4 社会医学の誕生;5 汚辱に塗れた人々の生;6 「統治性」;7 十八世紀における健康政策;8 全体的なものと個的なもの―政治的理性批判に向けて;9 啓蒙とは何か;10 道徳の回帰;11 生命―経験と科学
著者プロフィール
フーコー,ミシェル(フーコー,ミシェル)
1926年フランス・ポワティエ生まれ。高等師範学校で哲学を専攻、ヨーロッパ各国の病院・研究所で精神医学を研究する。1969年よりコレージュ・ド・フランス教授。1984年没
フーコー,ミシェル(フーコー,ミシェル)
1926年フランス・ポワティエ生まれ。高等師範学校で哲学を専攻、ヨーロッパ各国の病院・研究所で精神医学を研究する。1969年よりコレージュ・ド・フランス教授。1984年没

同じ著者名で検索した本