ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
講談社+α文庫
出版社名:講談社
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-06-281205-4
411P 16cm
人生の100のリスト/講談社+α文庫 A42-3
ロバート・ハリス/〔著〕
組合員価格 税込
961
円
(通常価格 税込 1,012円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人生で必ずやり遂げる100のリスト作り!「エグザイルス」「ワイルドサイドを歩け」の著者ロバート・ハリスが送る、自分の生き方を見つめ直す一冊。未来の指針を見つける、「人生のシナリオ作り」とは。
人生で必ずやり遂げる100のリスト作り!「エグザイルス」「ワイルドサイドを歩け」の著者ロバート・ハリスが送る、自分の生き方を見つめ直す一冊。未来の指針を見つける、「人生のシナリオ作り」とは。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人生で必ずやり遂げる100のリスト作り! 『エグザイルス』『ワイルドサイドを歩け』の著者ロバート・ハリスが送る、自分の生き方を見つめ直す一冊。未来の指針を見つける、「人生のシナリオ作り」とは。
ぼくはこれから一体、どんな人生を歩んでいけばいいんだろう。19歳の時、このことについてかなり真剣に考えた。そしてその結果、100の項目からなる「人生のリスト」というものを作成した―J‐WAVEナビゲーターとしても活躍する著者が、世界を放浪する中で見つけた「人生を楽しむシナリオ作り」。
もくじ情報:ファッション・モデルと付き合う;1000冊の本を読む;アマゾン川をイカダで下る;イルカと泳ぐ;原宿…(
続く
)
内容紹介:人生で必ずやり遂げる100のリスト作り! 『エグザイルス』『ワイルドサイドを歩け』の著者ロバート・ハリスが送る、自分の生き方を見つめ直す一冊。未来の指針を見つける、「人生のシナリオ作り」とは。
ぼくはこれから一体、どんな人生を歩んでいけばいいんだろう。19歳の時、このことについてかなり真剣に考えた。そしてその結果、100の項目からなる「人生のリスト」というものを作成した―J‐WAVEナビゲーターとしても活躍する著者が、世界を放浪する中で見つけた「人生を楽しむシナリオ作り」。
もくじ情報:ファッション・モデルと付き合う;1000冊の本を読む;アマゾン川をイカダで下る;イルカと泳ぐ;原宿に自分のサロンを作る;ギャンブルでメシを喰う;映画を5000本観る;エベレストを間近に拝む;ヒッピーになる;南の島で放浪者たちの集うバーを開く〔ほか〕
著者プロフィール
ハリス,ロバート(ハリス,ロバート)
1948年、神奈川県横浜市に生まれる。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。1968年、シベリア鉄道に乗ってモスクワへ渡り、ヨーロッパからインドまで半年間の旅に出る。上智大学を卒業後、1971年に日本を後にし、東南アジアを放浪。バリ島に1年滞在し、オーストラリアへ渡り、1988年までのべ16年間滞在。シドニーで本屋&画廊「エグザイルス」を経営する。香港で映画製作に携わった後に帰国。1992年からFMジャパン(J‐WAVE)のナビゲーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハリス,ロバート(ハリス,ロバート)
1948年、神奈川県横浜市に生まれる。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。1968年、シベリア鉄道に乗ってモスクワへ渡り、ヨーロッパからインドまで半年間の旅に出る。上智大学を卒業後、1971年に日本を後にし、東南アジアを放浪。バリ島に1年滞在し、オーストラリアへ渡り、1988年までのべ16年間滞在。シドニーで本屋&画廊「エグザイルス」を経営する。香港で映画製作に携わった後に帰国。1992年からFMジャパン(J‐WAVE)のナビゲーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
アフォリズム 525の格言集
ロバート・ハリス/〔著〕
ぼくはこれから一体、どんな人生を歩んでいけばいいんだろう。19歳の時、このことについてかなり真剣に考えた。そしてその結果、100の項目からなる「人生のリスト」というものを作成した―J‐WAVEナビゲーターとしても活躍する著者が、世界を放浪する中で見つけた「人生を楽しむシナリオ作り」。
もくじ情報:ファッション・モデルと付き合う;1000冊の本を読む;アマゾン川をイカダで下る;イルカと泳ぐ;原宿…(続く)
ぼくはこれから一体、どんな人生を歩んでいけばいいんだろう。19歳の時、このことについてかなり真剣に考えた。そしてその結果、100の項目からなる「人生のリスト」というものを作成した―J‐WAVEナビゲーターとしても活躍する著者が、世界を放浪する中で見つけた「人生を楽しむシナリオ作り」。
もくじ情報:ファッション・モデルと付き合う;1000冊の本を読む;アマゾン川をイカダで下る;イルカと泳ぐ;原宿に自分のサロンを作る;ギャンブルでメシを喰う;映画を5000本観る;エベレストを間近に拝む;ヒッピーになる;南の島で放浪者たちの集うバーを開く〔ほか〕
1948年、神奈川県横浜市に生まれる。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。1968年、シベリア鉄道に乗ってモスクワへ渡り、ヨーロッパからインドまで半年間の旅に出る。上智大学を卒業後、1971年に日本を後にし、東南アジアを放浪。バリ島に1年滞在し、オーストラリアへ渡り、1988年までのべ16年間滞在。シドニーで本屋&画廊「エグザイルス」を経営する。香港で映画製作に携わった後に帰国。1992年からFMジャパン(J‐WAVE)のナビゲーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1948年、神奈川県横浜市に生まれる。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。1968年、シベリア鉄道に乗ってモスクワへ渡り、ヨーロッパからインドまで半年間の旅に出る。上智大学を卒業後、1971年に日本を後にし、東南アジアを放浪。バリ島に1年滞在し、オーストラリアへ渡り、1988年までのべ16年間滞在。シドニーで本屋&画廊「エグザイルス」を経営する。香港で映画製作に携わった後に帰国。1992年からFMジャパン(J‐WAVE)のナビゲーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)