ようこそ!
出版社名:水曜社
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-88065-208-5
223P 22cm
大学授業がやってきた!知の冒険/桐光学園特別授業
桐光学園中学校・高等学校/編 桐光学園中学校・高等学校/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
さまざまな学問分野で活躍する大学教授を招き、高校生が本物の授業を体験。“学びたいこと”が見つかる、「桐光学園特別授業」全18回を収録。
もくじ情報:1 生きていくための道標(歴史を学ぶ面白さ;キャプテンクックの航跡;哲学的思考とは何か;現代思想は15年周期);2 社会と“自分”を結ぶ学問(社会とは何だろう―入門一歩前の社会学;知って得する働き方のルール;農学系サイエンスを学んで将来に生かす;トキをどう野にかえすか);3 先端技術がひらく未来(CDMA通信のしくみ;ロボットと数学;先端科学技術の医学への応用);4 不可思議な生、不可避な死(生老病死の生物学;オスとメスの生物学;生命の持つ自律性に…(続く
さまざまな学問分野で活躍する大学教授を招き、高校生が本物の授業を体験。“学びたいこと”が見つかる、「桐光学園特別授業」全18回を収録。
もくじ情報:1 生きていくための道標(歴史を学ぶ面白さ;キャプテンクックの航跡;哲学的思考とは何か;現代思想は15年周期);2 社会と“自分”を結ぶ学問(社会とは何だろう―入門一歩前の社会学;知って得する働き方のルール;農学系サイエンスを学んで将来に生かす;トキをどう野にかえすか);3 先端技術がひらく未来(CDMA通信のしくみ;ロボットと数学;先端科学技術の医学への応用);4 不可思議な生、不可避な死(生老病死の生物学;オスとメスの生物学;生命の持つ自律性について;化学で挑む人工細胞モデル);5 時代を映す芸術文化(近代日本の画家たち;写真の面白さ;人間はなぜフィクションを必要とするのか)

同じ著者名で検索した本