ようこそ!
出版社名:新曜社
出版年月:2008年6月
ISBN:978-4-7885-1109-5
492P 20cm
〈盗作〉の文学史 市場・メディア・著作権
栗原裕一郎/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
いやあ人間(作家?)はつくづくおもしろいですね。本書は、文芸作品をめぐって起こった「盗作」事件を取り上げて分析・検証したものですが、ここまで徹底的に、文芸における盗作を収集したものはかつてなく、資料的価値としてだけでも手元に置いておく意味はあるでしょう。えぇ、あの人が? というような大物作家が次々に登場します。そのうえ、本書は読み物として抜群に面白いです。新人賞を受賞したある作家は、本文だけでなく受賞のコメントまで、盗作していた! などなど。パクリ、剽窃、盗作、無断引用、著作権侵害…… をめぐって繰り広げられるドタバタ(悲喜劇)を、冷静に拾い上げ考察した「盗作大全」。すべての作家、作家志望者、…(続く
いやあ人間(作家?)はつくづくおもしろいですね。本書は、文芸作品をめぐって起こった「盗作」事件を取り上げて分析・検証したものですが、ここまで徹底的に、文芸における盗作を収集したものはかつてなく、資料的価値としてだけでも手元に置いておく意味はあるでしょう。えぇ、あの人が? というような大物作家が次々に登場します。そのうえ、本書は読み物として抜群に面白いです。新人賞を受賞したある作家は、本文だけでなく受賞のコメントまで、盗作していた! などなど。パクリ、剽窃、盗作、無断引用、著作権侵害…… をめぐって繰り広げられるドタバタ(悲喜劇)を、冷静に拾い上げ考察した「盗作大全」。すべての作家、作家志望者、文学愛好家、必携の書でしょう。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2009年62回日本推理作家協会賞受賞
つくづく人間(作家)は面白い。盗作、パクリ、剽窃、無断引用、著作権侵害、作家のモラル…をめぐって繰り広げられたドタバタ(悲喜劇)を博捜し、事件としてでっち上げられる過程を冷静に考察した“盗作大全”。すべての作家、作家志望者、文学愛好家必読必携の書。
もくじ情報:序章 盗作前史―偽版・代作・著作権;第1章 メディアの事件としての盗作疑惑;第2章 新人賞と盗作事件;第3章 オリジナルという“データ”;第4章 素材と創作のあいだ;第5章 作品の自立と模倣の可能性;第6章 異メディア間における盗作疑惑;第7章 インターネットという新しい告発装置;第8…(続く
文学賞情報:2009年62回日本推理作家協会賞受賞
つくづく人間(作家)は面白い。盗作、パクリ、剽窃、無断引用、著作権侵害、作家のモラル…をめぐって繰り広げられたドタバタ(悲喜劇)を博捜し、事件としてでっち上げられる過程を冷静に考察した“盗作大全”。すべての作家、作家志望者、文学愛好家必読必携の書。
もくじ情報:序章 盗作前史―偽版・代作・著作権;第1章 メディアの事件としての盗作疑惑;第2章 新人賞と盗作事件;第3章 オリジナルという“データ”;第4章 素材と創作のあいだ;第5章 作品の自立と模倣の可能性;第6章 異メディア間における盗作疑惑;第7章 インターネットという新しい告発装置;第8章 その他の事件
著者プロフィール
栗原 裕一郎(クリハラ ユウイチロウ)
1965年神奈川県生まれ。東京大学理科1類除籍。都立日比谷高校中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 裕一郎(クリハラ ユウイチロウ)
1965年神奈川県生まれ。東京大学理科1類除籍。都立日比谷高校中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本