ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭医学
>
食事療法
出版社名:信濃毎日新聞社開発局出版部
出版年月:2008年10月
ISBN:978-4-7840-7088-6
121P 26cm
食べて元気になる漢方ごはん
水嶋丈雄/解説 横山タカ子/料理
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
身近な食材でつくる簡単・おいしい漢方レシピ150余点を、「冷え性の人」「血糖値が高い人」など体調別・気になる症状別に収録。
身近な食材でつくる簡単・おいしい漢方レシピ150余点を、「冷え性の人」「血糖値が高い人」など体調別・気になる症状別に収録。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 毎日の食事に勝る薬なし―食が健康をつくる(食べ物の不思議な力;食べ物の五性;食べ物の五味の働き ほか);第2章 「気・血・水」のバランスを整える体調別漢方ごはん(胃腸の弱い人―気の不足を補う漢方食;ストレスの多い人―気のめぐりをよくする漢方食;貧血ぎみの人―血液を補う漢方食 ほか);第3章 気になる症状を改善する疾患別漢方ごはん(アレルギー疾患の人の漢方食;風邪・インフルエンザ・喘息の人の漢方食;コレステロールが気になる人(脂質異常症)の漢方食 ほか)
もくじ情報:第1章 毎日の食事に勝る薬なし―食が健康をつくる(食べ物の不思議な力;食べ物の五性;食べ物の五味の働き ほか);第2章 「気・血・水」のバランスを整える体調別漢方ごはん(胃腸の弱い人―気の不足を補う漢方食;ストレスの多い人―気のめぐりをよくする漢方食;貧血ぎみの人―血液を補う漢方食 ほか);第3章 気になる症状を改善する疾患別漢方ごはん(アレルギー疾患の人の漢方食;風邪・インフルエンザ・喘息の人の漢方食;コレステロールが気になる人(脂質異常症)の漢方食 ほか)
著者プロフィール
水嶋 丈雄(ミズシマ タケオ)
1955年京都府生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら1978年ごろより鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業。2005年日本東洋医学会漢方専門医。日本東洋医学会研修施設認定
水嶋 丈雄(ミズシマ タケオ)
1955年京都府生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら1978年ごろより鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業。2005年日本東洋医学会漢方専門医。日本東洋医学会研修施設認定
1955年京都府生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら1978年ごろより鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業。2005年日本東洋医学会漢方専門医。日本東洋医学会研修施設認定
1955年京都府生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら1978年ごろより鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業。2005年日本東洋医学会漢方専門医。日本東洋医学会研修施設認定