ようこそ!
出版社名:晃洋書房
出版年月:2009年2月
ISBN:978-4-7710-2024-5
390,14P 22cm
デューイ自然主義の生成と構造/西洋思想叢書
加賀裕郎/著
組合員価格 税込 5,121
(通常価格 税込 5,390円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:文化的自然主義という視座から、デューイの哲学、倫理学、教育学を体系的に再構築する試み。新実在論や批判的実在論などの20世紀前半の思潮との対決から思想的立場を固めたデューイ。本書ではそれら実在論とデューイとの関わりを重視して理論を展開した。
もくじ情報:第1部 道具主義的、実験主義的自然主義への道程(有機体的観念論;行為的、道具的、実験的観念論;道具主義的、実験主義的自然主義への道);第2部 道具主義的、実験主義的自然主義の成立と展開(道具主義的、実験主義的自然主義の思想的課題;自然主義的経験概念の確立;自然主義的実在論の形成;自然主義的真理概念の成立;哲学概念の再構成);第3部 道具…(続く
内容紹介:文化的自然主義という視座から、デューイの哲学、倫理学、教育学を体系的に再構築する試み。新実在論や批判的実在論などの20世紀前半の思潮との対決から思想的立場を固めたデューイ。本書ではそれら実在論とデューイとの関わりを重視して理論を展開した。
もくじ情報:第1部 道具主義的、実験主義的自然主義への道程(有機体的観念論;行為的、道具的、実験的観念論;道具主義的、実験主義的自然主義への道);第2部 道具主義的、実験主義的自然主義の成立と展開(道具主義的、実験主義的自然主義の思想的課題;自然主義的経験概念の確立;自然主義的実在論の形成;自然主義的真理概念の成立;哲学概念の再構成);第3部 道具主義的、実験主義的自然主義の形而上学的展開(自然主義の形而上学的展開;自然主義的実在論の展開;民主主義と経験の哲学;自然主義の形而上学的転回の諸問題);第4部 後期自然主義哲学の構造―文化的/社会的自然主義(後期自然主義哲学の展望;知識論と論理学の自然主義的規定;後期における意識・心・主観の自然主義的理論;デューイ最晩年の自然主義)
著者プロフィール
加賀 裕郎(カガ ヒロオ)
1955年生まれ。同志社大学文学部卒業。同志社大学大学院文学研究科博士課程後期退学。現在、同志社女子大学現代社会学部教授。博士(哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加賀 裕郎(カガ ヒロオ)
1955年生まれ。同志社大学文学部卒業。同志社大学大学院文学研究科博士課程後期退学。現在、同志社女子大学現代社会学部教授。博士(哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本