ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会学その他
出版社名:新泉社
出版年月:2009年4月
ISBN:978-4-7877-0818-2
151P 20cm
迷走する資本主義 ポスト産業社会についての3つのレッスン/社会思想選書
ダニエル・コーエン/著 林昌宏/訳
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
情報技術(IT)革命、金融改革、雇用・労働形態の変革、グローバリゼーション…、規制緩和、自由化のもとに推し進められた凄まじい大変動がもたらした社会的連帯の崩壊、格差拡大、そしてその先に発生した世界的な金融危機。気鋭のフランス人経済学者が、ヨーロッパの社会思想史の源流にさかのぼり、資本主義システムの病理の背景を平易に解説し、新たな社会モデルを考察する。
もくじ情報:序章 ポスト産業社会とは何か(社会的連帯の終焉―産業社会の“破壊”;サービス社会―第三次産業化された世界 ほか);1 急変の時代(社会条件の凄まじい大変動;情報技術(IT)革命―「第三次産業革命」 ほか);2 新たな経済と世界―グロー…(
続く
)
情報技術(IT)革命、金融改革、雇用・労働形態の変革、グローバリゼーション…、規制緩和、自由化のもとに推し進められた凄まじい大変動がもたらした社会的連帯の崩壊、格差拡大、そしてその先に発生した世界的な金融危機。気鋭のフランス人経済学者が、ヨーロッパの社会思想史の源流にさかのぼり、資本主義システムの病理の背景を平易に解説し、新たな社会モデルを考察する。
もくじ情報:序章 ポスト産業社会とは何か(社会的連帯の終焉―産業社会の“破壊”;サービス社会―第三次産業化された世界 ほか);1 急変の時代(社会条件の凄まじい大変動;情報技術(IT)革命―「第三次産業革命」 ほか);2 新たな経済と世界―グローバリゼーション(国際貿易と貧困国;第一次グローバリゼーション―一九世紀のグローバル化 ほか);3 新たな社会モデルの模索(新たな社会保障モデルと連帯の模索;ヨーロッパの混迷(1)―「水平的貿易」とグローバル化 ほか);終章 社会の自由主義化(新たな社会問題―社会階層の分離と固定化;選択的組み合わせ―社会的同類婚 ほか)
著者プロフィール
コーエン,ダニエル(コーエン,ダニエル)
1953年生まれ。パリ高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリウール)経済学部教授。数理経済計画予測研究センター(CEPREMAP)所長、「ル・モンド」社外論説委員を務める
コーエン,ダニエル(コーエン,ダニエル)
1953年生まれ。パリ高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリウール)経済学部教授。数理経済計画予測研究センター(CEPREMAP)所長、「ル・モンド」社外論説委員を務める
同じ著者名で検索した本
AI時代の感性 デジタル消費社会の「人類学」
ダニエル・コーエン/著 林昌宏/訳
TALENT 「人材」を見極める科学的なアプローチ
タイラー・コーエン/著 ダニエル・グロス/著 プレシ南日子/訳
自由の奪還 全体主義、非科学の暴走を止められるか/PHP新書 1271 世界の知性シリーズ
アンデシュ・ハンセン/著 ロルフ・ドベリ/著 ジャック・アタリ/著 ネイサン・シュナイダー/著 ダニエル・コーエン/著 ダグラス・マレー/著 サミュエル・ウーリー/著 ターリ・シャーロット/著 スティーヴン・マーフィ重松/著 大野和基/インタビュー・編
ホモ・デジタリスの時代 AIと戦うための〈革命の〉哲学
ダニエル・コーエン/著 林昌宏/訳
レヴィナス著作集 3/エロス・文学・哲学
エマニュエル・レヴィナス/著 渡名喜庸哲/訳 三浦直希/訳 藤岡俊博/訳
未来を読む AIと格差は世界を滅ぼすか/PHP新書 1144
ジャレド・ダイアモンド/著 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 リンダ・グラットン/著 ニック・ボストロム/著 ダニエル・コーエン/著 ウィリアム・J・ペリー/著 ジョーン・C・ウィリアムズ/著 ネル・アーヴィン・ペインター/著 大野和基/インタビュー・編
経済成長という呪い 欲望と進歩の人類史
ダニエル・コーエン/著 林昌宏/訳
経済は、人類を幸せにできるのか? 〈ホモ・エコノミクス〉と21世紀世界
ダニエル・コーエン/著 林昌宏/訳
孫文を守ったユダヤ人 モーリス・コーエンの生涯 上
ダニエル・S.レヴィ/著 吉村弘/訳
もくじ情報:序章 ポスト産業社会とは何か(社会的連帯の終焉―産業社会の“破壊”;サービス社会―第三次産業化された世界 ほか);1 急変の時代(社会条件の凄まじい大変動;情報技術(IT)革命―「第三次産業革命」 ほか);2 新たな経済と世界―グロー…(続く)
もくじ情報:序章 ポスト産業社会とは何か(社会的連帯の終焉―産業社会の“破壊”;サービス社会―第三次産業化された世界 ほか);1 急変の時代(社会条件の凄まじい大変動;情報技術(IT)革命―「第三次産業革命」 ほか);2 新たな経済と世界―グローバリゼーション(国際貿易と貧困国;第一次グローバリゼーション―一九世紀のグローバル化 ほか);3 新たな社会モデルの模索(新たな社会保障モデルと連帯の模索;ヨーロッパの混迷(1)―「水平的貿易」とグローバル化 ほか);終章 社会の自由主義化(新たな社会問題―社会階層の分離と固定化;選択的組み合わせ―社会的同類婚 ほか)