ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
岩波ジュニア新書
出版社名:岩波書店
出版年月:2009年11月
ISBN:978-4-00-500641-0
259,16P 18cm
平和をつくった世界の20人/岩波ジュニア新書 641
ケン・ベラー/著 ヘザー・チェイス/著 作間和子/訳 浅川和也/訳 岩政伸治/訳 平塚博子/訳
組合員価格 税込
878
円
(通常価格 税込 924円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「森の博士」のソロー、『沈黙の春』のカーソン、MOTTAINAIのマータイ、非暴力のガンディー、子どもと動物を守ったリンドグレーンをはじめ、キング牧師、ダライ・ラマ、マザーテレサなど、世界各地で独自な方法により平和を築いた20人を紹介。それぞれが残した言葉を通してその生き方をたどります。
もくじ情報:1 非暴力を学ぶ(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー―思慮深い生き方;マハトマ・ガンディー―非暴力による抵抗;マーティン・ルーサー・キング・ジュニア―夢を持つ勇気;アンデルソン・サー―変革の手段);2 平和を生きる(マザー・テレサ―愛を行動に表わす;ティック・ナット・ハン―平和に生きる;コールマン・マ…(
続く
)
「森の博士」のソロー、『沈黙の春』のカーソン、MOTTAINAIのマータイ、非暴力のガンディー、子どもと動物を守ったリンドグレーンをはじめ、キング牧師、ダライ・ラマ、マザーテレサなど、世界各地で独自な方法により平和を築いた20人を紹介。それぞれが残した言葉を通してその生き方をたどります。
もくじ情報:1 非暴力を学ぶ(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー―思慮深い生き方;マハトマ・ガンディー―非暴力による抵抗;マーティン・ルーサー・キング・ジュニア―夢を持つ勇気;アンデルソン・サー―変革の手段);2 平和を生きる(マザー・テレサ―愛を行動に表わす;ティック・ナット・ハン―平和に生きる;コールマン・マッカーシー―平和を教える;オスカル・アリアス―人類すべてが「私たち」);3 多様性を大切にする(ブルーノ・フッサール―宗教間の調和を求めて;デズモンド・ツツ―みな家族;リーアン・アイスラー―支配ではなく協調を;ダライ・ラマ―世界を照らす思いやりの心);4 あらゆる命を重んじる(ヘンリー・ソールト―みな兄弟という信念;アルベルト・シュヴァイツァー―生命への畏敬;アストリッド・リンドグレーン―声なき者のために声を;ジェーン・グドール―人間らしさを理解すること);5 地球環境を大切にする(レイチェル・カーソン―自然界のバランス;デイヴィッド・スズキ―「発展」を問い直す;ネーダー・ハリーリー―持続可能なコミュニティ;ワンガリ・マータイ―平和の種をまく)
著者プロフィール
ベラー,ケン(ベラー,ケン)
コンサルティング会社ニア・ブリッジの共同創業者、現社長。同社は企業価値を収益に結びつけると同時に、世代間の多様性、明確なビジョンを持ったリーダーシップ、地球環境の持続可能性などの分野でのアドバイスを専門としている
ベラー,ケン(ベラー,ケン)
コンサルティング会社ニア・ブリッジの共同創業者、現社長。同社は企業価値を収益に結びつけると同時に、世代間の多様性、明確なビジョンを持ったリーダーシップ、地球環境の持続可能性などの分野でのアドバイスを専門としている
もくじ情報:1 非暴力を学ぶ(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー―思慮深い生き方;マハトマ・ガンディー―非暴力による抵抗;マーティン・ルーサー・キング・ジュニア―夢を持つ勇気;アンデルソン・サー―変革の手段);2 平和を生きる(マザー・テレサ―愛を行動に表わす;ティック・ナット・ハン―平和に生きる;コールマン・マ…(続く)
もくじ情報:1 非暴力を学ぶ(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー―思慮深い生き方;マハトマ・ガンディー―非暴力による抵抗;マーティン・ルーサー・キング・ジュニア―夢を持つ勇気;アンデルソン・サー―変革の手段);2 平和を生きる(マザー・テレサ―愛を行動に表わす;ティック・ナット・ハン―平和に生きる;コールマン・マッカーシー―平和を教える;オスカル・アリアス―人類すべてが「私たち」);3 多様性を大切にする(ブルーノ・フッサール―宗教間の調和を求めて;デズモンド・ツツ―みな家族;リーアン・アイスラー―支配ではなく協調を;ダライ・ラマ―世界を照らす思いやりの心);4 あらゆる命を重んじる(ヘンリー・ソールト―みな兄弟という信念;アルベルト・シュヴァイツァー―生命への畏敬;アストリッド・リンドグレーン―声なき者のために声を;ジェーン・グドール―人間らしさを理解すること);5 地球環境を大切にする(レイチェル・カーソン―自然界のバランス;デイヴィッド・スズキ―「発展」を問い直す;ネーダー・ハリーリー―持続可能なコミュニティ;ワンガリ・マータイ―平和の種をまく)