ようこそ!
出版社名:明徳出版社
出版年月:2010年4月
ISBN:978-4-89619-710-5
648P 22cm
佐藤一斎全集 第10巻/欄外書類 7/佐藤一斎全集  10
佐藤一斎/〔著〕 岡田武彦/監修
組合員価格 税込 14,850
(通常価格 税込 16,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
多くの文献を引用し、その正否、また自説を記し、それによって自らの見解を述べた一斎の書経注釈書。附録として、一斎校定「音訓五経 書経」、「小序」と蔡沈の「伝」の訓読文を収める。
もくじ情報:尚書欄外書首巻;尚書欄外書一(虞書);尚書欄外書二(虞書);尚書欄外書三(夏書);尚書欄外書四(商書);尚書欄外書五(周書);尚書欄外書六;尚書欄外書七;尚書欄外書八;尚書欄外書九
多くの文献を引用し、その正否、また自説を記し、それによって自らの見解を述べた一斎の書経注釈書。附録として、一斎校定「音訓五経 書経」、「小序」と蔡沈の「伝」の訓読文を収める。
もくじ情報:尚書欄外書首巻;尚書欄外書一(虞書);尚書欄外書二(虞書);尚書欄外書三(夏書);尚書欄外書四(商書);尚書欄外書五(周書);尚書欄外書六;尚書欄外書七;尚書欄外書八;尚書欄外書九
著者プロフィール
田中 佩刀(タナカ ハカシ)
通称・佩刀(はいとう)。昭和2年(1927)12月、東京生。昭和25年3月、東京大学文学部卒業。同30年3月、東京大学文学部大学院満期修了。県立静岡女子短期大学助教授、明治大学助教授を経て、昭和39年4月、明治大学教授。平成10年(1998)3月、定年退職。昭和41年4月、和光大学非常勤講師。平成10年3月、定年退職。昭和40年7月、和光学園理事。平成12年11月、任期満了のため退任。現在、明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 佩刀(タナカ ハカシ)
通称・佩刀(はいとう)。昭和2年(1927)12月、東京生。昭和25年3月、東京大学文学部卒業。同30年3月、東京大学文学部大学院満期修了。県立静岡女子短期大学助教授、明治大学助教授を経て、昭和39年4月、明治大学教授。平成10年(1998)3月、定年退職。昭和41年4月、和光大学非常勤講師。平成10年3月、定年退職。昭和40年7月、和光学園理事。平成12年11月、任期満了のため退任。現在、明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本