ようこそ!
出版社名:成文堂
出版年月:2010年9月
ISBN:978-4-7923-3273-0
497P 21cm
著作権ビジネスの理論と実践/早稲田大学ロースクール著作権法特殊講義
高林龍/編著 上野達弘/〔ほか〕共著
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:発刊にあたって 第1回 ガイダンス?著作権法概観?1 講師:高林 龍=上野達弘 第2回 著作権関係紛争の処理方法 ?具体的な紛争要件の検討を通じて?45 講師:高林 龍/ゲスト:清水 節 第3回 職務著作をめぐる諸問題81 講師:上野達弘/ゲスト:伊藤 真 第4回 文芸著作物の引用をめぐる諸問題127 講師:富岡英次/ゲスト:三田誠広 第5回 著作権契約をめぐる諸問題1 ?著作権の譲渡・出版権の設定?157 講師:駒田泰土/ゲスト:小泉直樹 第6回 放送を中心としたコンテンツ流通をめぐる 著作権法上の課題191 講師:平嶋竜太/ゲスト:砂川浩慶 第7回 著作権保護の目的と将来像 ?ク…(続く
内容紹介:発刊にあたって 第1回 ガイダンス?著作権法概観?1 講師:高林 龍=上野達弘 第2回 著作権関係紛争の処理方法 ?具体的な紛争要件の検討を通じて?45 講師:高林 龍/ゲスト:清水 節 第3回 職務著作をめぐる諸問題81 講師:上野達弘/ゲスト:伊藤 真 第4回 文芸著作物の引用をめぐる諸問題127 講師:富岡英次/ゲスト:三田誠広 第5回 著作権契約をめぐる諸問題1 ?著作権の譲渡・出版権の設定?157 講師:駒田泰土/ゲスト:小泉直樹 第6回 放送を中心としたコンテンツ流通をめぐる 著作権法上の課題191 講師:平嶋竜太/ゲスト:砂川浩慶 第7回 著作権保護の目的と将来像 ?クリエーターとコンテンツ事業者との関係に焦点を当てて?221 講師:高林 龍/ゲスト:安藤和宏 第8回 ソフトウェア保護法制の日米比較255 講師:竹中俊子/ゲスト:紋谷崇俊 第9回 著作者人格権をめぐる諸問題 ?著作者没後の著作者の人格的利益・改変された著作物 の原状回復請求の可否等?295 講師:富岡英次/ゲスト:飯田 圭 第10回 間接侵害をめぐる諸問題329 講師:上野達弘/ゲスト:小倉秀夫 第11回 著作権契約をめぐる諸問題2?利用許諾等?367 講師:駒田泰土/ゲスト:小川憲久 第12回 音楽コンテンツの権利構造とその利用に必要 となる著作権処理405 講師:前田哲男 第13回 翻案権をめぐる法的構造と解釈437 講師:平嶋竜太 第14回 映像コンテンツの権利構造とその利用に必要な 著作権処理469 講師:前田哲男
もくじ情報:ガイダンス―著作権法概観;著作権関係紛争の処理方法―具体的な紛争要件の検討を通じて;職務著作をめぐる諸問題;文芸著作物の引用をめぐる諸問題;著作権契約をめぐる諸問題1―著作権の譲渡・出版権の設定;放送を中心としたコンテンツ流通をめぐる著作権法上の課題;著作権保護の目的と将来像―クリエーターとコンテンツ事業者との関係に焦点を当てて;ソフトウェア保護法制の日米比較;著作者人格権をめぐる諸問題―著作者没後の著作者の人格的利益・改変された著作物の原状回復請求の可否等;間接侵害をめぐる諸問題;著作権契約をめぐる問題諸問題2;音楽コンテンツの権利構造とその利用に必要となる著作権処理;翻案権をめぐる法的構造と解釈;映像コンテンツの権利構造とその利用に必要は著作権処理
著者プロフィール
高林 龍(タカバヤシ リュウ)
早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高林 龍(タカバヤシ リュウ)
早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本