ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
アート写真集
>
アート写真集その他
出版社名:ICANOF
出版年月:2010年9月
ISBN:978-4-7531-0185-6
82,98P 25×27cm
飢餓の木2010 ICANOF Media Art Show2010「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」
吉増剛造/ほか著 豊島弘尚/ほか著 鵜飼哲/ほか著 豊島重之/編著
組合員価格 税込
2,829
円
(通常価格 税込 3,144円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
犬と狼の間で、飢餓と喪の地峡で、吉増剛造の比類なき映画詩と豊島弘尚の絵画詩との出会い頭に鵜飼哲の“飢餓の思考”が峻立する。
もくじ情報:囲炉裏のヘラクレイトス―飢餓の歩き節(吉増剛造自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;吉増剛造写真作品「琥珀の色の八戸へ」;吉増剛造写真作品「蟻塚・腺折・飢餓の木」;吉増剛造裸書作品「鵜飼哲さん李静和さんと」;gozoCin´e最新作「八戸、蟻塚―章伍さんと」(スナップ:米内安芸+鷹市章伍) ほか);飢の緑鴉・餓の赤鴉(豊島弘尚 自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;豊島弘尚 絵画作品「オーディンの鴉・寄港・月鏡ほか」;豊島弘尚 書作品「狂児かえる―黒田…(
続く
)
犬と狼の間で、飢餓と喪の地峡で、吉増剛造の比類なき映画詩と豊島弘尚の絵画詩との出会い頭に鵜飼哲の“飢餓の思考”が峻立する。
もくじ情報:囲炉裏のヘラクレイトス―飢餓の歩き節(吉増剛造自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;吉増剛造写真作品「琥珀の色の八戸へ」;吉増剛造写真作品「蟻塚・腺折・飢餓の木」;吉増剛造裸書作品「鵜飼哲さん李静和さんと」;gozoCin´e最新作「八戸、蟻塚―章伍さんと」(スナップ:米内安芸+鷹市章伍) ほか);飢の緑鴉・餓の赤鴉(豊島弘尚 自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;豊島弘尚 絵画作品「オーディンの鴉・寄港・月鏡ほか」;豊島弘尚 書作品「狂児かえる―黒田喜夫詩より」;及川廣信 舞踏+加藤英弘 写真「村への遊撃―黒田喜夫に」;矢野静明 絵画作品「横倒しになった柱ほか」 ほか)
著者プロフィール
吉増 剛造(ヨシマス ゴウゾウ)
詩人・写真家・銅板画家・gozoCin´e作家。1939年東京都杉並区阿佐ヶ谷生まれ。慶應義塾大学国文科卒。現在、中央区佃在住。日本を代表する先鋭的な現代詩人。詩の朗読パフォーマンスの先駆者として知られる
吉増 剛造(ヨシマス ゴウゾウ)
詩人・写真家・銅板画家・gozoCin´e作家。1939年東京都杉並区阿佐ヶ谷生まれ。慶應義塾大学国文科卒。現在、中央区佃在住。日本を代表する先鋭的な現代詩人。詩の朗読パフォーマンスの先駆者として知られる
もくじ情報:囲炉裏のヘラクレイトス―飢餓の歩き節(吉増剛造自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;吉増剛造写真作品「琥珀の色の八戸へ」;吉増剛造写真作品「蟻塚・腺折・飢餓の木」;吉増剛造裸書作品「鵜飼哲さん李静和さんと」;gozoCin´e最新作「八戸、蟻塚―章伍さんと」(スナップ:米内安芸+鷹市章伍) ほか);飢の緑鴉・餓の赤鴉(豊島弘尚 自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;豊島弘尚 絵画作品「オーディンの鴉・寄港・月鏡ほか」;豊島弘尚 書作品「狂児かえる―黒田…(続く)
もくじ情報:囲炉裏のヘラクレイトス―飢餓の歩き節(吉増剛造自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;吉増剛造写真作品「琥珀の色の八戸へ」;吉増剛造写真作品「蟻塚・腺折・飢餓の木」;吉増剛造裸書作品「鵜飼哲さん李静和さんと」;gozoCin´e最新作「八戸、蟻塚―章伍さんと」(スナップ:米内安芸+鷹市章伍) ほか);飢の緑鴉・餓の赤鴉(豊島弘尚 自筆題字「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」;豊島弘尚 絵画作品「オーディンの鴉・寄港・月鏡ほか」;豊島弘尚 書作品「狂児かえる―黒田喜夫詩より」;及川廣信 舞踏+加藤英弘 写真「村への遊撃―黒田喜夫に」;矢野静明 絵画作品「横倒しになった柱ほか」 ほか)