ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
ペット
>
犬
出版社名:日東書院本社
出版年月:2011年2月
ISBN:978-4-528-01726-9
111P 24cm
元気で丈夫な子にするための「手作り犬ごはん」の食材帖
岡本羽加/監修 高崎一哉/監修 安川明男/監修
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本邦初、愛犬のための食材帖。犬にも栄養素やカロリーを考えた手作り食を作る人が増えている。簡単レシピですぐ実践できる。
本邦初、愛犬のための食材帖。犬にも栄養素やカロリーを考えた手作り食を作る人が増えている。簡単レシピですぐ実践できる。
内容紹介・もくじなど
180種類以上の肉・魚・野菜などの栄養素、効果的な食べ方と30種類以上の食材別オリジナルレシピで手作り食をはじめましょう。本邦初!愛犬のための「食材帖」。
もくじ情報:犬の体と食事について;栄養バランスの話;犬に必要な栄養素;手作りごはんとドッグフードの違い;ごはん作りの注意点;食べさせないほうがよい食材;「手作り犬ごはん」を作る前に;肉と魚の食材帖;野菜と果物の食材帖;穀類とその他の食材帖;こんな時にあげたい食材&与え方メモ;体重別摂取カロリー早見表
180種類以上の肉・魚・野菜などの栄養素、効果的な食べ方と30種類以上の食材別オリジナルレシピで手作り食をはじめましょう。本邦初!愛犬のための「食材帖」。
もくじ情報:犬の体と食事について;栄養バランスの話;犬に必要な栄養素;手作りごはんとドッグフードの違い;ごはん作りの注意点;食べさせないほうがよい食材;「手作り犬ごはん」を作る前に;肉と魚の食材帖;野菜と果物の食材帖;穀類とその他の食材帖;こんな時にあげたい食材&与え方メモ;体重別摂取カロリー早見表
著者プロフィール
岡本 羽加(オカモト ウカ)
ペット栄養管理士、日本ペット栄養学会会員。愛犬と暮らしはじめたことがきっかけとなり、ドッグライフデザイナーとして活動を開始。ペット栄養管理士による犬の手作りごはん相談窓口・レシピサービス「dog deli pro」をオープンする。栄養素を壊さない調理法、季節の食材の活用法、レシピや手作りごはんに関するご相談など栄養バランスを重視した健康的な犬の食生活を提案している
岡本 羽加(オカモト ウカ)
ペット栄養管理士、日本ペット栄養学会会員。愛犬と暮らしはじめたことがきっかけとなり、ドッグライフデザイナーとして活動を開始。ペット栄養管理士による犬の手作りごはん相談窓口・レシピサービス「dog deli pro」をオープンする。栄養素を壊さない調理法、季節の食材の活用法、レシピや手作りごはんに関するご相談など栄養バランスを重視した健康的な犬の食生活を提案している
同じ著者名で検索した本
若返りの秘儀スピリチュアル・エクササイズチベット体操
岡本羽加/監修
ペット栄養管理士さんが教える「手作り犬ごはん」のレシピ
岡本羽加/著 安川明男/監修
もくじ情報:犬の体と食事について;栄養バランスの話;犬に必要な栄養素;手作りごはんとドッグフードの違い;ごはん作りの注意点;食べさせないほうがよい食材;「手作り犬ごはん」を作る前に;肉と魚の食材帖;野菜と果物の食材帖;穀類とその他の食材帖;こんな時にあげたい食材&与え方メモ;体重別摂取カロリー早見表
もくじ情報:犬の体と食事について;栄養バランスの話;犬に必要な栄養素;手作りごはんとドッグフードの違い;ごはん作りの注意点;食べさせないほうがよい食材;「手作り犬ごはん」を作る前に;肉と魚の食材帖;野菜と果物の食材帖;穀類とその他の食材帖;こんな時にあげたい食材&与え方メモ;体重別摂取カロリー早見表
ペット栄養管理士、日本ペット栄養学会会員。愛犬と暮らしはじめたことがきっかけとなり、ドッグライフデザイナーとして活動を開始。ペット栄養管理士による犬の手作りごはん相談窓口・レシピサービス「dog deli pro」をオープンする。栄養素を壊さない調理法、季節の食材の活用法、レシピや手作りごはんに関するご相談など栄養バランスを重視した健康的な犬の食生活を提案している
ペット栄養管理士、日本ペット栄養学会会員。愛犬と暮らしはじめたことがきっかけとなり、ドッグライフデザイナーとして活動を開始。ペット栄養管理士による犬の手作りごはん相談窓口・レシピサービス「dog deli pro」をオープンする。栄養素を壊さない調理法、季節の食材の活用法、レシピや手作りごはんに関するご相談など栄養バランスを重視した健康的な犬の食生活を提案している