ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭医学
>
各科別療法
出版社名:青萠堂
出版年月:2011年4月
ISBN:978-4-921192-70-9
207P 19cm
音楽療法(セラピー)でもううつ、認知症にさせない 感動のメンタルケア
河合眞/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
諦めていた認知症の人が微笑んだ。“音楽の輪”が老いの心の不安やウツを消す。認知症と介護ストレスから救う感動のプログラム。
諦めていた認知症の人が微笑んだ。“音楽の輪”が老いの心の不安やウツを消す。認知症と介護ストレスから救う感動のプログラム。
内容紹介・もくじなど
老いの不安や介護のストレスを解決するために…自分と家族を救うために…―これだけは知っておきたい。認知症の人がほほえんだ!心の不安やうつが止まった!「音楽療法」20年間の実証とそのプログラム。
もくじ情報:第1章 心の窓を開く「音楽療法」の小さな奇跡;第2章 心にダイレクトに届く音楽療法の感動の実例;第3章 音楽療法はどうやるのが一番いいか―その効果と実際;第4章 こうプログラムすれば元気になる、こう選曲すれば明るくなる;第5章 やってごらん、きっと笑顔が見えてくる―心がかよう「レクリエーション療法」;第6章 「うつ病かな…」と思ったら、こうしよう;第7章 認知症の患者さんとご家族の方に知ってお…(
続く
)
老いの不安や介護のストレスを解決するために…自分と家族を救うために…―これだけは知っておきたい。認知症の人がほほえんだ!心の不安やうつが止まった!「音楽療法」20年間の実証とそのプログラム。
もくじ情報:第1章 心の窓を開く「音楽療法」の小さな奇跡;第2章 心にダイレクトに届く音楽療法の感動の実例;第3章 音楽療法はどうやるのが一番いいか―その効果と実際;第4章 こうプログラムすれば元気になる、こう選曲すれば明るくなる;第5章 やってごらん、きっと笑顔が見えてくる―心がかよう「レクリエーション療法」;第6章 「うつ病かな…」と思ったら、こうしよう;第7章 認知症の患者さんとご家族の方に知っておいてほしいこと;草原の輝きも草花の栄光も―あとがきにかえて
著者プロフィール
河合 眞(カワイ マコト)
1947年東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科を経て、群馬大学医学部卒業。昭和大学藤が丘病院精神科講師を経て河合メンタルクリニック開業、現在に至る。専門は老年精神医学。20年来、茨城県にある認知症老人病棟、内科リハビリ病棟で音楽療法を実践。特別養護老人ホームで入所者からなるオーケストラを結成。NHK教育テレビ「土曜フォーラム」シンポジウム“音楽で語る私の道程”に映画監督大林宣彦、ノンフィクション作家吉武輝子らと出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 眞(カワイ マコト)
1947年東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科を経て、群馬大学医学部卒業。昭和大学藤が丘病院精神科講師を経て河合メンタルクリニック開業、現在に至る。専門は老年精神医学。20年来、茨城県にある認知症老人病棟、内科リハビリ病棟で音楽療法を実践。特別養護老人ホームで入所者からなるオーケストラを結成。NHK教育テレビ「土曜フォーラム」シンポジウム“音楽で語る私の道程”に映画監督大林宣彦、ノンフィクション作家吉武輝子らと出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ここにいるよ 詩と絵と写真
河合真規子/著
睡眠専門医がまじめに考える睡眠薬の本
河合真/著 立花直子/編集協力
24時間医学で考える脳神経内科 患者の1日を通して診る
河合真/著 原田陽平/著
モンスターにされた生き物たち 妖怪・怪物の正体とは?
稲垣栄洋/著
〈こころ〉とアーティフィシャル・マインド
河合俊雄/著 吉岡洋/著 西垣通/著 尾形哲也/著 長尾真/著
極論で語る神経内科
河合真/著 香坂俊/監修
睡眠がみえる! 睡眠が見えれば,睡眠が診れる
河合真/著 立花直子/著
原発と宗教 未来世代への責任
基督教イースト・エイジャ・ミッション富坂キリスト教センター/編 栗林輝夫/著 内藤新吾/著 河合弘之/著 吉田由布子/著 山田真/著 新藤宗幸/著 山口幸夫/著 兼松秀代/著 西岡由香/著 中嶌哲演/著 安田治夫/著 岡田仁/著
ふるさと おどくう様の牛にはじまって 河合眞作作品集
河合眞作/著
もくじ情報:第1章 心の窓を開く「音楽療法」の小さな奇跡;第2章 心にダイレクトに届く音楽療法の感動の実例;第3章 音楽療法はどうやるのが一番いいか―その効果と実際;第4章 こうプログラムすれば元気になる、こう選曲すれば明るくなる;第5章 やってごらん、きっと笑顔が見えてくる―心がかよう「レクリエーション療法」;第6章 「うつ病かな…」と思ったら、こうしよう;第7章 認知症の患者さんとご家族の方に知ってお…(続く)
もくじ情報:第1章 心の窓を開く「音楽療法」の小さな奇跡;第2章 心にダイレクトに届く音楽療法の感動の実例;第3章 音楽療法はどうやるのが一番いいか―その効果と実際;第4章 こうプログラムすれば元気になる、こう選曲すれば明るくなる;第5章 やってごらん、きっと笑顔が見えてくる―心がかよう「レクリエーション療法」;第6章 「うつ病かな…」と思ったら、こうしよう;第7章 認知症の患者さんとご家族の方に知っておいてほしいこと;草原の輝きも草花の栄光も―あとがきにかえて
1947年東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科を経て、群馬大学医学部卒業。昭和大学藤が丘病院精神科講師を経て河合メンタルクリニック開業、現在に至る。専門は老年精神医学。20年来、茨城県にある認知症老人病棟、内科リハビリ病棟で音楽療法を実践。特別養護老人ホームで入所者からなるオーケストラを結成。NHK教育テレビ「土曜フォーラム」シンポジウム“音楽で語る私の道程”に映画監督大林宣彦、ノンフィクション作家吉武輝子らと出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1947年東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科を経て、群馬大学医学部卒業。昭和大学藤が丘病院精神科講師を経て河合メンタルクリニック開業、現在に至る。専門は老年精神医学。20年来、茨城県にある認知症老人病棟、内科リハビリ病棟で音楽療法を実践。特別養護老人ホームで入所者からなるオーケストラを結成。NHK教育テレビ「土曜フォーラム」シンポジウム“音楽で語る私の道程”に映画監督大林宣彦、ノンフィクション作家吉武輝子らと出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)