ようこそ!
出版社名:彰国社
出版年月:2012年5月
ISBN:978-4-395-01301-2
113P 26cm
家具・インテリア・建築のデザイン基礎 北欧の巨匠に学ぶ図法
鈴木敏彦/著 大塚篤/著 小川真樹/著 半田雅俊/著 村山隆司/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
巨匠、アルネ・ヤコブセンのプロダクト・インテリア・建築を題材に、「トータルデザイン」の視点で初学書に必要な図法の基礎を学ぶ。
巨匠、アルネ・ヤコブセンのプロダクト・インテリア・建築を題材に、「トータルデザイン」の視点で初学書に必要な図法の基礎を学ぶ。
内容紹介・もくじなど
ヤコブセンのトータルデザインで図法を基礎から学ぶ。プロダクツから空間の図法まで串刺しのデザイン入門書。
もくじ情報:0 はじめに(アルネ・ヤコブセンの家具・プロダクト、インテリア、建築を題材に図法を学ぶ;アルネ・ヤコブセンのトータルデザインはなにをめざしたか);1 家具・プロダクトデザインの図法―アルネ・ヤコブセンのアントチェアとウォータージャグを題材にプロダクトの図法を学ぶ(形を捉えよう;家具模型をつくる ほか);2 インテリアデザインの図法―アルネ・ヤコブセンのSASロイヤルホテルROOM606を題材にインテリアデザインの図法を学ぶ(インテリア平面図の描き方;インテリア展開図の描き方 ほか…(続く
ヤコブセンのトータルデザインで図法を基礎から学ぶ。プロダクツから空間の図法まで串刺しのデザイン入門書。
もくじ情報:0 はじめに(アルネ・ヤコブセンの家具・プロダクト、インテリア、建築を題材に図法を学ぶ;アルネ・ヤコブセンのトータルデザインはなにをめざしたか);1 家具・プロダクトデザインの図法―アルネ・ヤコブセンのアントチェアとウォータージャグを題材にプロダクトの図法を学ぶ(形を捉えよう;家具模型をつくる ほか);2 インテリアデザインの図法―アルネ・ヤコブセンのSASロイヤルホテルROOM606を題材にインテリアデザインの図法を学ぶ(インテリア平面図の描き方;インテリア展開図の描き方 ほか);3 建築の図法―アルネ・ヤコブセンの未来の家を題材に建築の図法を学ぶ(建築の図法とは;建築平面図の描き方 ほか);4 おわりに(アルネ・ヤコブセンをめぐるショートトリップ)
著者プロフィール
鈴木 敏彦(スズキ トシヒコ)
工学院大学大学院建築学専攻修士課程修了。黒川紀章建築都市設計事務所、フランス新都市開発公社EPAmarne、早稲田大学建築学専攻博士課程を経て、1999~2007年東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科助教授、2007~2010年首都大学東京システムデザイン学部准教授、2010~2011年工学院大学建築都市デザイン学科教授。現在、工学院大学建築学部教授。首都大学東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース客員教授
鈴木 敏彦(スズキ トシヒコ)
工学院大学大学院建築学専攻修士課程修了。黒川紀章建築都市設計事務所、フランス新都市開発公社EPAmarne、早稲田大学建築学専攻博士課程を経て、1999~2007年東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科助教授、2007~2010年首都大学東京システムデザイン学部准教授、2010~2011年工学院大学建築都市デザイン学科教授。現在、工学院大学建築学部教授。首都大学東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース客員教授

同じ著者名で検索した本