ようこそ!
出版社名:オーム社
出版年月:2012年8月
ISBN:978-4-274-21242-0
213P 26cm
標準MRIの評価と解析/放射線技術学スキルUPシリーズ
日本放射線技術学会/監修 宮地利明/編
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
MRによって撮像された画像の解析と評価をまとめた。日本磁気共鳴専門技術者認定機構の「MR 専門技術者認定試験」にも対応。
MRによって撮像された画像の解析と評価をまとめた。日本磁気共鳴専門技術者認定機構の「MR 専門技術者認定試験」にも対応。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 MRイメージングの原理;第2章 画像の評価;第3章 装置の安全管理;第4章 緩和時間の測定;第5章 血流解析;第6章 拡散解析;第7章 その他の解析
もくじ情報:第1章 MRイメージングの原理;第2章 画像の評価;第3章 装置の安全管理;第4章 緩和時間の測定;第5章 血流解析;第6章 拡散解析;第7章 その他の解析
著者プロフィール
宮地 利明(ミヤチ トシアキ)
1983年名古屋市立大学病院診療放射線技師。1999年名古屋市立大学脳神経外科学教室研究員。2000年金沢大学医薬保健研究域助手。2004年チューリッヒ工科大学客員研究員。金沢大学医薬保健研究域准教授。現在、金沢大学医薬保健研究域教授。同附属健康増進科学センター教授(部門長)。学位:博士(医学)、博士(工学)。所属学会:国際磁気共鳴医学会(ISMRM)、米国医学物理士協会(AAPM)、日本磁気共鳴医学会、医用画像情報学会、日本放射線技術学会などにおいて要職を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮地 利明(ミヤチ トシアキ)
1983年名古屋市立大学病院診療放射線技師。1999年名古屋市立大学脳神経外科学教室研究員。2000年金沢大学医薬保健研究域助手。2004年チューリッヒ工科大学客員研究員。金沢大学医薬保健研究域准教授。現在、金沢大学医薬保健研究域教授。同附属健康増進科学センター教授(部門長)。学位:博士(医学)、博士(工学)。所属学会:国際磁気共鳴医学会(ISMRM)、米国医学物理士協会(AAPM)、日本磁気共鳴医学会、医用画像情報学会、日本放射線技術学会などにおいて要職を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本