ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
天文・宇宙
>
天文学一般
出版社名:産業図書
出版年月:2012年11月
ISBN:978-4-7828-0174-1
8,563P 22cm
芸術家ガリレオ・ガリレイ 月・太陽・手
ホルスト・ブレーデカンプ/著 原研二/訳
組合員価格 税込
6,270
円
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本書は、ガリレオの月の素描を集成し新たに配列しなおしたもので、手描きの月相図は初めて公開される。太陽黒点図も掲載した注目の書。
本書は、ガリレオの月の素描を集成し新たに配列しなおしたもので、手描きの月相図は初めて公開される。太陽黒点図も掲載した注目の書。
内容紹介・もくじなど
本書は初めて直接あるいは間接にしか伝わらなかったガリレイの月の素描を集成し新たに配列しなおしたものである。太陽の黒点をどう理解したものか、1611年から1613年に至るまで継続された分析もまた、優に200を超える素描や銅版画として年代順に配列してある。これによってドイツのイエズス会修道士クリストフ・シャイナーとガリレイによるアルプスをはさんだ論争が、日1日と映画のように追うことができる。ガリレイはこのとき画家仲間のロドヴィコ・チゴリの手助けを得ていた。本書によって著者はトーマス・ホッブスの『リヴァイアサン』に始まり(1999)、ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツの『モナドの窓』(200…(
続く
)
本書は初めて直接あるいは間接にしか伝わらなかったガリレイの月の素描を集成し新たに配列しなおしたものである。太陽の黒点をどう理解したものか、1611年から1613年に至るまで継続された分析もまた、優に200を超える素描や銅版画として年代順に配列してある。これによってドイツのイエズス会修道士クリストフ・シャイナーとガリレイによるアルプスをはさんだ論争が、日1日と映画のように追うことができる。ガリレイはこのとき画家仲間のロドヴィコ・チゴリの手助けを得ていた。本書によって著者はトーマス・ホッブスの『リヴァイアサン』に始まり(1999)、ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツの『モナドの窓』(2003)に続いて、図像の力を解する基本人物たちによる初期近世3部作を完結した。芸術史、科学史、哲学史にわたる類例のない、かくもマテリアル満載で、なおかつ議論の鋭角な仕事は、ここに大きな団円を迎えることとなった。
もくじ情報:導入:ガリレイの手;「ミケランジェロの再来」ガリレイ;文化批判としての明証性芸術;1600年前後の月;『星界の報告』の月;フィレンツェ版素描;『星界の報告』MLの素描;『星界の報告』製作;太陽黒点の描写スタイル;反省、そして絵画の奨励〔ほか〕
著者プロフィール
ブレーデカンプ,ホルスト(ブレーデカンプ,ホルスト)
フンボルト大学の芸術史家。ベルリン科学協会永久フェロー
ブレーデカンプ,ホルスト(ブレーデカンプ,ホルスト)
フンボルト大学の芸術史家。ベルリン科学協会永久フェロー
同じ著者名で検索した本
泳ぐ権力者 カール大帝と形象政治
ホルスト・ブレーデカンプ/著 原研二/訳
ライプニッツと造園革命 ヘレンハウゼン、ヴェルサイユと葉っぱの哲学
ホルスト・ブレーデカンプ/著 原研二/訳
ダーウィンの珊瑚 進化論のダイアグラムと博物学/叢書・ウニベルシタス 949
ホルスト・ブレーデカンプ/〔著〕 濱中春/訳
モナドの窓 ライプニッツの「自然と人工の劇場」
ホルスト・ブレーデカンプ/著 原研二/訳
もくじ情報:導入:ガリレイの手;「ミケランジェロの再来」ガリレイ;文化批判としての明証性芸術;1600年前後の月;『星界の報告』の月;フィレンツェ版素描;『星界の報告』MLの素描;『星界の報告』製作;太陽黒点の描写スタイル;反省、そして絵画の奨励〔ほか〕
フンボルト大学の芸術史家。ベルリン科学協会永久フェロー
フンボルト大学の芸術史家。ベルリン科学協会永久フェロー