ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
スポーツ
出版社名:幻冬舎
出版年月:2013年6月
ISBN:978-4-344-02412-0
204P 19cm
小さくても、勝てる。
佐藤寿人/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“得点感覚”はいらない。ゴールに必要なのは、“思考力”だ。身長という壁。二度のリーグ降格。原因不明の病―。挫折のたびに「考え続ける」ことで、男は得点王になった。170cmのストライカーが到達した、こだわりのゴール理論!
もくじ情報:第1章 ストライカーはエゴイストであれ!(FWであることへの、比類なきこだわり;ゴール前で相手を騙すテクニック ほか);第2章 兄・勇人、仲間、そしてライバルたち(永遠のライバルは、双子の兄・勇人;初めて挫折を味わったときの父の言葉 ほか);第3章 キャプテンとはどうあるべきか(ストライカーはキャプテンに向いていない?;キャプテンには、二つのタイプがある ほか);第…(
続く
)
“得点感覚”はいらない。ゴールに必要なのは、“思考力”だ。身長という壁。二度のリーグ降格。原因不明の病―。挫折のたびに「考え続ける」ことで、男は得点王になった。170cmのストライカーが到達した、こだわりのゴール理論!
もくじ情報:第1章 ストライカーはエゴイストであれ!(FWであることへの、比類なきこだわり;ゴール前で相手を騙すテクニック ほか);第2章 兄・勇人、仲間、そしてライバルたち(永遠のライバルは、双子の兄・勇人;初めて挫折を味わったときの父の言葉 ほか);第3章 キャプテンとはどうあるべきか(ストライカーはキャプテンに向いていない?;キャプテンには、二つのタイプがある ほか);第4章 プロサッカー選手という生き方(これまでのサッカー人生で一番迷ったとき;サポーターへの恩返し ほか)
著者プロフィール
佐藤 寿人(サトウ ヒサト)
1982年、埼玉県春日部市生まれ。170cm、68kg。ポジションはフォワード。2000年、Jリーグ・ジェフユナイテッド市原でプロデビュー。セレッソ大阪、ベガルタ仙台を経て、2005年よりサンフレッチェ広島に所属。2012年までにJ1・J2通算167得点を記録している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 寿人(サトウ ヒサト)
1982年、埼玉県春日部市生まれ。170cm、68kg。ポジションはフォワード。2000年、Jリーグ・ジェフユナイテッド市原でプロデビュー。セレッソ大阪、ベガルタ仙台を経て、2005年よりサンフレッチェ広島に所属。2012年までにJ1・J2通算167得点を記録している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
決定力の正体 ゴールを奪う思考と技術
佐藤寿人/著
ケンゴとヒサト サッカー人生以外にも役に立つサッカーの話
中村憲剛/著 佐藤寿人/著
こころのパス サッカーで折れないメンタルをつくる21のヒント/一生役立つこどもメンタル本
中村憲剛/著 佐藤寿人/著 今野泰幸/著
ゴールハンターバイブル 得点を奪うための最強理論と38のメソッド
佐藤寿人/著
もくじ情報:第1章 ストライカーはエゴイストであれ!(FWであることへの、比類なきこだわり;ゴール前で相手を騙すテクニック ほか);第2章 兄・勇人、仲間、そしてライバルたち(永遠のライバルは、双子の兄・勇人;初めて挫折を味わったときの父の言葉 ほか);第3章 キャプテンとはどうあるべきか(ストライカーはキャプテンに向いていない?;キャプテンには、二つのタイプがある ほか);第…(続く)
もくじ情報:第1章 ストライカーはエゴイストであれ!(FWであることへの、比類なきこだわり;ゴール前で相手を騙すテクニック ほか);第2章 兄・勇人、仲間、そしてライバルたち(永遠のライバルは、双子の兄・勇人;初めて挫折を味わったときの父の言葉 ほか);第3章 キャプテンとはどうあるべきか(ストライカーはキャプテンに向いていない?;キャプテンには、二つのタイプがある ほか);第4章 プロサッカー選手という生き方(これまでのサッカー人生で一番迷ったとき;サポーターへの恩返し ほか)