ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
科学
出版社名:青土社
出版年月:2013年9月
ISBN:978-4-7917-6719-9
390,48P 20cm
宇宙物理学者がどうしても解きたい12の謎
スティーヴン・ウェッブ/著 松浦俊輔/訳
組合員価格 税込
3,564
円
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
最新の観測データと図版をもとに、ダークエネルギーから地球外文明探査まで、この宇宙で最もホットな12の謎を全天走破。
最新の観測データと図版をもとに、ダークエネルギーから地球外文明探査まで、この宇宙で最もホットな12の謎を全天走破。
内容紹介・もくじなど
理論物理学と望遠鏡の驚異の進化によって、宇宙をめぐる科学はその姿を一新した。結果として判明したこと―「地球人は想像していた以上に宇宙のことを知らない」。そもそも全宇宙の5パーセントしか見ることができないなかで、いったい何ができるのか?観測技術と設備をさらに進化させ続け、はるかな星空を目指すこと。最新の観測データと図版をもとに、ダークエネルギーから地球外文明探査まで、この宇宙で最もホットな12の謎を全天走破!
もくじ情報:宇宙で最初の光;窓の向こうに、暗く;重みのある問題;神がゼロで割り算するところ;「オーマイゴッド」粒子;深海、深雪…深宇宙;人間に見える限りの遠く;宇宙からの新しいメッセンジャ…(
続く
)
理論物理学と望遠鏡の驚異の進化によって、宇宙をめぐる科学はその姿を一新した。結果として判明したこと―「地球人は想像していた以上に宇宙のことを知らない」。そもそも全宇宙の5パーセントしか見ることができないなかで、いったい何ができるのか?観測技術と設備をさらに進化させ続け、はるかな星空を目指すこと。最新の観測データと図版をもとに、ダークエネルギーから地球外文明探査まで、この宇宙で最もホットな12の謎を全天走破!
もくじ情報:宇宙で最初の光;窓の向こうに、暗く;重みのある問題;神がゼロで割り算するところ;「オーマイゴッド」粒子;深海、深雪…深宇宙;人間に見える限りの遠く;宇宙からの新しいメッセンジャー;コズミックワイド・ウェブ;宇宙のゆりかご;地球以外の地球;生命に耳をすます
著者プロフィール
ウェッブ,スティーヴン(ウェッブ,スティーヴン)
イギリス、ポーツマス大学の物理学者
ウェッブ,スティーヴン(ウェッブ,スティーヴン)
イギリス、ポーツマス大学の物理学者
同じ著者名で検索した本
記号とシンボルの事典 知ってそうで知らなかった100のはなし
スティーヴン・ウェッブ/著 松浦俊輔/訳
広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由 フェルミのパラドックス
スティーヴン・ウェッブ/著 松浦俊輔/訳
現代物理学が描く突飛な宇宙をめぐる11章
スティーヴン・ウェッブ/著 松浦俊輔/訳
もくじ情報:宇宙で最初の光;窓の向こうに、暗く;重みのある問題;神がゼロで割り算するところ;「オーマイゴッド」粒子;深海、深雪…深宇宙;人間に見える限りの遠く;宇宙からの新しいメッセンジャ…(続く)
もくじ情報:宇宙で最初の光;窓の向こうに、暗く;重みのある問題;神がゼロで割り算するところ;「オーマイゴッド」粒子;深海、深雪…深宇宙;人間に見える限りの遠く;宇宙からの新しいメッセンジャー;コズミックワイド・ウェブ;宇宙のゆりかご;地球以外の地球;生命に耳をすます
イギリス、ポーツマス大学の物理学者
イギリス、ポーツマス大学の物理学者