ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
学校・学級経営その他
出版社名:追手門学院大学出版会
出版年月:2014年2月
ISBN:978-4-907574-04-8
208P 19cm
追手門学院の自校教育
寺崎昌男/監修 梅村修/監修
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
追手門学院は、126年の歴史を有する、関西でも有数の伝統校。社会有為の企業人や文化人を輩出してきた追手門学院が、今、大学の正規科目として力を入れているのが「自校教育講座」だ。自校教育は、学院の歴史や先人の事跡の勉強にとどまらない。学生には誇りや安心感を与え、教職員にはアイデンティティを確認させ、卒業生には母校の今を体感してもらう絶好の機会である。また、教員のFD(授業改善)活動や、学生の参加意識の醸成、キャリア形成にも資するところが大きい。理事長、学長、教職員、学生、卒業生、みんなで作り上げた「自校教育」の記録、公開!
もくじ情報:第1部 大学50周年記念事業「自校教育のいま」講演録―基調講演…(
続く
)
追手門学院は、126年の歴史を有する、関西でも有数の伝統校。社会有為の企業人や文化人を輩出してきた追手門学院が、今、大学の正規科目として力を入れているのが「自校教育講座」だ。自校教育は、学院の歴史や先人の事跡の勉強にとどまらない。学生には誇りや安心感を与え、教職員にはアイデンティティを確認させ、卒業生には母校の今を体感してもらう絶好の機会である。また、教員のFD(授業改善)活動や、学生の参加意識の醸成、キャリア形成にも資するところが大きい。理事長、学長、教職員、学生、卒業生、みんなで作り上げた「自校教育」の記録、公開!
もくじ情報:第1部 大学50周年記念事業「自校教育のいま」講演録―基調講演「自校を知り、自分を見出し、未来を考える―『自校教育』のすすめ」;第2部 学び論A「自校教育講座」の記録(学び論Aとは何か;自校史教育;自校教育);第3部 自校教育の教材作成について
著者プロフィール
寺崎 昌男(テラサキ マサオ)
立教学院本部調査役、東京大学・桜美林大学名誉教授、立教大学大学教育開発支援センター顧問。1932年福岡県生まれ。東大大学院教育学研究科修了、教育学博士、日本近代大学史・教育史専攻。立教大学、東京大学、桜美林大学院各教授を経て2003年より現職。この間、東大教育学部長、東大百年史編集委員会委員長、立大全額共通カリキュラム運営センター部長、桜美林大学教育研究所長等を歴任。日本教育学会・大学教育学会元会長
寺崎 昌男(テラサキ マサオ)
立教学院本部調査役、東京大学・桜美林大学名誉教授、立教大学大学教育開発支援センター顧問。1932年福岡県生まれ。東大大学院教育学研究科修了、教育学博士、日本近代大学史・教育史専攻。立教大学、東京大学、桜美林大学院各教授を経て2003年より現職。この間、東大教育学部長、東大百年史編集委員会委員長、立大全額共通カリキュラム運営センター部長、桜美林大学教育研究所長等を歴任。日本教育学会・大学教育学会元会長
同じ著者名で検索した本
英語の一貫教育へ向けて
立教学院英語教育研究会/編 鳥飼玖美子/監修 寺崎昌男/監修
教育実習64の質問
寺崎昌男/監修 黒沢英典/監修 別府昭郎/監修
日本教育史基本文献・史料叢書 61/新制大学への道/日本教育史基本文献・史料叢書 61
寺崎昌男/監修 久木幸男/監修
もくじ情報:第1部 大学50周年記念事業「自校教育のいま」講演録―基調講演…(続く)
もくじ情報:第1部 大学50周年記念事業「自校教育のいま」講演録―基調講演「自校を知り、自分を見出し、未来を考える―『自校教育』のすすめ」;第2部 学び論A「自校教育講座」の記録(学び論Aとは何か;自校史教育;自校教育);第3部 自校教育の教材作成について