ようこそ!
出版社名:日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-905022-07-7
195P 26cm
ロジスティクスKPIとベンチマーキング調査報告書 2014
日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所/編
組合員価格 税込 5,940
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 ロジスティクスの指標管理とは(なぜ指標管理が必要か;指標管理で期待されるメリット;ロジスティクス指標の種類;荷主のロジスティクス指標(荷主KPI)の基本コンセプト;企業における指標の利用状況);第2章 ロジスティクス指標と経営指標との関連性(分析の目的;経営指標相互の関連;経営指標とロジスティクス指標との関連;ロジスティクス指標相互の関連;ロジスティクス指標の関連性の全体像);第3章 標準的なロジスティクス指標の体系とベンチマークデータ(標準的な指標体系の策定;指標の定義と解説;ベンチマークデータ);第4章 導入と活用の手順(導入のポイント;PDCAサイクルのまわし方;その…(続く
もくじ情報:第1章 ロジスティクスの指標管理とは(なぜ指標管理が必要か;指標管理で期待されるメリット;ロジスティクス指標の種類;荷主のロジスティクス指標(荷主KPI)の基本コンセプト;企業における指標の利用状況);第2章 ロジスティクス指標と経営指標との関連性(分析の目的;経営指標相互の関連;経営指標とロジスティクス指標との関連;ロジスティクス指標相互の関連;ロジスティクス指標の関連性の全体像);第3章 標準的なロジスティクス指標の体系とベンチマークデータ(標準的な指標体系の策定;指標の定義と解説;ベンチマークデータ);第4章 導入と活用の手順(導入のポイント;PDCAサイクルのまわし方;その他のポイント;導入フロー・導入手順);第5章 その他の場面での指標の活用(物流現場における生産性改善とKPI;アウトソーシング先管理/3PLとの連携とKPI)

同じ著者名で検索した本