ようこそ!
出版社名:北樹出版
出版年月:2014年4月
ISBN:978-4-7793-0419-4
193P 21cm
見るちから 古代のものの見方から現代の知覚論まで
菅野理樹夫/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 古代ギリシアから近世ヨーロッパまでのものの見方―こころの座の移り変わり(古代の精神の座―脳か心臓か;古代の視覚観 ほか);2 脳と網膜の見方―マクロな構造とミクロな機能(心的活動と神経系の機能;光と網膜 ほか);3 受動的な感覚と能動的な知覚―知覚と錯覚(感覚と知覚;ものの知覚 ほか);4 全体の姿の意味がある知覚について―ゲシュタルト心理学の誕生まで(ゲシュタルト心理学の小さな歴史;ゲシュタルト心理学の小さな観察と実験 ほか);5 ものが見えるように見えるのはなぜか―花も実もある知覚について(むすびにかえて)
もくじ情報:1 古代ギリシアから近世ヨーロッパまでのものの見方―こころの座の移り変わり(古代の精神の座―脳か心臓か;古代の視覚観 ほか);2 脳と網膜の見方―マクロな構造とミクロな機能(心的活動と神経系の機能;光と網膜 ほか);3 受動的な感覚と能動的な知覚―知覚と錯覚(感覚と知覚;ものの知覚 ほか);4 全体の姿の意味がある知覚について―ゲシュタルト心理学の誕生まで(ゲシュタルト心理学の小さな歴史;ゲシュタルト心理学の小さな観察と実験 ほか);5 ものが見えるように見えるのはなぜか―花も実もある知覚について(むすびにかえて)
著者プロフィール
菅野 理樹夫(スガノ リキオ)
1952年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了(心理学)。千葉大学大学院自然科学研究科環境科学専攻博士課程修了(学術博士Ph.D.)。現在、高千穂大学人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 理樹夫(スガノ リキオ)
1952年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了(心理学)。千葉大学大学院自然科学研究科環境科学専攻博士課程修了(学術博士Ph.D.)。現在、高千穂大学人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)