ようこそ!
出版社名:産業能率大学出版部
出版年月:2014年4月
ISBN:978-4-382-05707-4
228P 21cm
数字でとらえるホスピタリティ 会計&ファイナンス
長谷川惠一/著 吉岡勉/著 徳江順一郎/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
どれほど顧客から評価されていても、いかに素晴らしいサービスだと称賛されていても、それが売上につながらなければ、そのためのコストをかけすぎれば、企業にとってホスピタリティの意味はない。ホスピタリティは「心からのおもてなし」だけでは成立しない!
もくじ情報:第1部 ホスピタリティを数字でとらえる基礎理論(ホスピタリティ産業とは?;会計の基礎 ほか);第2部 宿泊部門の会計(宿泊部門のアウトライン;RevPARとADR ほか);第3部 料飲部門の会計(原価計算の基礎;配賦の計算と管理 ほか);第4部 ホスピタリティ産業におけるファイナンス(キャッシュフローと貨幣の時間的価値;投資の意思決定 ほか)
どれほど顧客から評価されていても、いかに素晴らしいサービスだと称賛されていても、それが売上につながらなければ、そのためのコストをかけすぎれば、企業にとってホスピタリティの意味はない。ホスピタリティは「心からのおもてなし」だけでは成立しない!
もくじ情報:第1部 ホスピタリティを数字でとらえる基礎理論(ホスピタリティ産業とは?;会計の基礎 ほか);第2部 宿泊部門の会計(宿泊部門のアウトライン;RevPARとADR ほか);第3部 料飲部門の会計(原価計算の基礎;配賦の計算と管理 ほか);第4部 ホスピタリティ産業におけるファイナンス(キャッシュフローと貨幣の時間的価値;投資の意思決定 ほか)
著者プロフィール
長谷川 惠一(ハセガワ ケイイチ)
早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学商学部助手、高崎経済大学専任講師、早稲田大学商学部専任講師、助教授、教授を経て、早稲田大学商学学術院教授。余暇ツーリズム学会副会長、経営行動研究学会理事、観光庁「宿泊産業経営検討会」座長
長谷川 惠一(ハセガワ ケイイチ)
早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学商学部助手、高崎経済大学専任講師、早稲田大学商学部専任講師、助教授、教授を経て、早稲田大学商学学術院教授。余暇ツーリズム学会副会長、経営行動研究学会理事、観光庁「宿泊産業経営検討会」座長

同じ著者名で検索した本