ようこそ!
出版社名:新曜社
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-7885-1397-6
234,46P 図版15P 20cm
自己を知る脳・他者を理解する脳 神経認知心理学からみた心の理論の新展開/社会脳シリーズ 6
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
脳イメージングで探検する、自己と他者をつなぐ心の迷路。自他の心の境界のミステリー。情動や身体感覚から見た自己意識とは?「心の理論」から社会脳のはたらきに迫る研究最前線への招待。
もくじ情報:1 アレキシサイミアと社会脳;2 身体的自己の生起メカニズム;3 自己を知る脳―自己認識を支える脳;4 自己の内的基準に基づく意思決定;5 自己を意識する脳―情動の神経メカニズム;6 心の理論の脳内表現;7 エージェントの意図を推定する心の理論―知覚脳からアニメーションを楽しむ社会脳へ;8 他罰・自罰の方向性を切り分ける外側前頭前野―攻撃の方向性の神経基盤;9 自他を融合させる社会脳―合唱をハイパースキャン…(続く
脳イメージングで探検する、自己と他者をつなぐ心の迷路。自他の心の境界のミステリー。情動や身体感覚から見た自己意識とは?「心の理論」から社会脳のはたらきに迫る研究最前線への招待。
もくじ情報:1 アレキシサイミアと社会脳;2 身体的自己の生起メカニズム;3 自己を知る脳―自己認識を支える脳;4 自己の内的基準に基づく意思決定;5 自己を意識する脳―情動の神経メカニズム;6 心の理論の脳内表現;7 エージェントの意図を推定する心の理論―知覚脳からアニメーションを楽しむ社会脳へ;8 他罰・自罰の方向性を切り分ける外側前頭前野―攻撃の方向性の神経基盤;9 自他を融合させる社会脳―合唱をハイパースキャンする
著者プロフィール
苧阪 直行(オサカ ナオユキ)
1946年生まれ。1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士(京都大学)。京都大学大学院文学研究科教授、文学研究科長・文学部長、日本学術会議会員などを経て、京都大学名誉教授、日本ワーキングメモリ学会会長、日本学術会議「脳と意識」分科会委員長、日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
苧阪 直行(オサカ ナオユキ)
1946年生まれ。1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士(京都大学)。京都大学大学院文学研究科教授、文学研究科長・文学部長、日本学術会議会員などを経て、京都大学名誉教授、日本ワーキングメモリ学会会長、日本学術会議「脳と意識」分科会委員長、日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)