ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
じっぴコンパクト
出版社名:実業之日本社
出版年月:2014年11月
ISBN:978-4-408-11093-6
190P 18cm
岡山「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない岡山県の歴史を読み解く!/じっぴコンパクト新書 216
柴田一/監修 造事務所/編著
組合員価格 税込
836
円
(通常価格 税込 880円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
瀬戸大橋は構想100年の大プロジェクトだった!日本史の有名人の名前がついた駅がある?小豆島は本来、岡山県のものだった!?横溝正史作品の舞台、あれは岡山のどこ?邪馬台国は本当は「吉備」にあった!?軽部神社に奉納される意外な絵馬とは?…など、岡山の地理・地名・地図に隠された意外な歴史やエピソードを面白く紹介!岡山県民はもちろん、岡山にくわしい人でさえ、ここまでは知らない!?
もくじ情報:第1章 小さな山と川ばかり?岡山の地理(まるでウルトラマン!?宇宙の平和は岡山県が守っている;隣り合う町・倉敷市と岡山市は戦国時代からずっと仲が悪い!? ほか);第2章 海にも謎がいっぱい 瀬戸内沿岸と島々(潮の流…(
続く
)
瀬戸大橋は構想100年の大プロジェクトだった!日本史の有名人の名前がついた駅がある?小豆島は本来、岡山県のものだった!?横溝正史作品の舞台、あれは岡山のどこ?邪馬台国は本当は「吉備」にあった!?軽部神社に奉納される意外な絵馬とは?…など、岡山の地理・地名・地図に隠された意外な歴史やエピソードを面白く紹介!岡山県民はもちろん、岡山にくわしい人でさえ、ここまでは知らない!?
もくじ情報:第1章 小さな山と川ばかり?岡山の地理(まるでウルトラマン!?宇宙の平和は岡山県が守っている;隣り合う町・倉敷市と岡山市は戦国時代からずっと仲が悪い!? ほか);第2章 海にも謎がいっぱい 瀬戸内沿岸と島々(潮の流れを読めなくて領海が激減!?笑い話のネタとしか思えない伝説の真相;100年前まで「倉敷」は2カ所あった!?二つの倉敷の過去と現在 ほか);第3章 ユーモアあふれる岡山おもしろ地名の謎(難読停留所のオンパレード!バス停にみる岡山の地名;宇甘川と有漢川のうかがい知れない関係、その由来は鵜飼にあった? ほか);第4章 鉄道と道路が伝える岡山ヒストリー(今や四国の玄関口!岡山駅の歴史をたどる;伝説のローカル線「片上鉄道」とは?サイクリング道『片鉄ロマン街道』をいく ほか);第5章 桃太郎だけではない信仰と伝説の神秘(岡山といえば、吉備国と桃太郎、そして温羅の伝説!?;多くの謎が残る霊山・熊山の「熊山遺跡」を探検する ほか)
著者プロフィール
柴田 一(シバタ ハジメ)
1930年岡山市生まれ。岡山大学卒業後、岡山県立林野高校、県立天城高校、県立倉敷青陵高校、岡山市立商業高校、岡山県教育庁文化課主幹、岡山県立博物館主任学芸員を経て、兵庫教育大学教授、就実大学教授、就実大学・就実短期大学学長を歴任。現在、就実大学名誉教授、宇喜多史談会会長、岡山歴史研究会顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 一(シバタ ハジメ)
1930年岡山市生まれ。岡山大学卒業後、岡山県立林野高校、県立天城高校、県立倉敷青陵高校、岡山市立商業高校、岡山県教育庁文化課主幹、岡山県立博物館主任学芸員を経て、兵庫教育大学教授、就実大学教授、就実大学・就実短期大学学長を歴任。現在、就実大学名誉教授、宇喜多史談会会長、岡山歴史研究会顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
おいしい野菜がたくさんできる!土・肥料の作り方・使い方
柴田一/監修 原由紀子/著
土づくりから収穫まで!はじめての野菜・果樹セット 6巻セット
柴田一/ほか監修
現代語訳備前軍記
土肥経平/原著 柴田一/編著 内池英樹/監修
学習障害のある子どもが第2言語を学ぶとき 限局性学習困難の概念・アセスメント・学習支援
ジュディット・コーモス/著 竹田契一/監修 飯島睦美/監訳 緒方明子/訳 原惠子/訳 品川裕香/訳 柴田邦臣/訳 貝原千馨枝/訳
F1全史 2011-2015/一強時代到来とホンダF1復帰
選ばれる園になるための労務管理 職員の採用から退職までの基礎知識とトラブル予防
柴田豊幸/企画監修 柴田洋平/監修 竹内一/編著 神戸敏文/編著
F1全史 2006-2010/混沌の覇権争いと日本チームの撤退
ケベックの生成と「新世界」 「ネイション」と「アイデンティティ」をめぐる比較史
ジェラール・ブシャール/著 竹中豊/監修 丹羽卓/監修 立花英裕/訳 丹羽卓/訳 柴田道子/訳 北原ルミ/訳 古地順一郎/訳
もくじ情報:第1章 小さな山と川ばかり?岡山の地理(まるでウルトラマン!?宇宙の平和は岡山県が守っている;隣り合う町・倉敷市と岡山市は戦国時代からずっと仲が悪い!? ほか);第2章 海にも謎がいっぱい 瀬戸内沿岸と島々(潮の流…(続く)
もくじ情報:第1章 小さな山と川ばかり?岡山の地理(まるでウルトラマン!?宇宙の平和は岡山県が守っている;隣り合う町・倉敷市と岡山市は戦国時代からずっと仲が悪い!? ほか);第2章 海にも謎がいっぱい 瀬戸内沿岸と島々(潮の流れを読めなくて領海が激減!?笑い話のネタとしか思えない伝説の真相;100年前まで「倉敷」は2カ所あった!?二つの倉敷の過去と現在 ほか);第3章 ユーモアあふれる岡山おもしろ地名の謎(難読停留所のオンパレード!バス停にみる岡山の地名;宇甘川と有漢川のうかがい知れない関係、その由来は鵜飼にあった? ほか);第4章 鉄道と道路が伝える岡山ヒストリー(今や四国の玄関口!岡山駅の歴史をたどる;伝説のローカル線「片上鉄道」とは?サイクリング道『片鉄ロマン街道』をいく ほか);第5章 桃太郎だけではない信仰と伝説の神秘(岡山といえば、吉備国と桃太郎、そして温羅の伝説!?;多くの謎が残る霊山・熊山の「熊山遺跡」を探検する ほか)