ようこそ!
出版社名:金剛出版
出版年月:2014年12月
ISBN:978-4-7724-1400-5
365P 19cm
心理療法の基本 日常臨床のための提言
村瀬嘉代子/著 青木省三/著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
心理療法において最も大切なことは?名著の「完全版」登場。卓越した二人の臨床家による最高の“心理療法入門”!
もくじ情報:第1部 心理療法の基本(心理療法における支持について;「つなぐ」ということ;「言葉」をめぐって;統合的心理療法);第2部 生きられた時間を求めて(心理療法の留意点;心理療法では何を伝えるか;クライエントの生活を支えること;すべてをこころの糧に)
心理療法において最も大切なことは?名著の「完全版」登場。卓越した二人の臨床家による最高の“心理療法入門”!
もくじ情報:第1部 心理療法の基本(心理療法における支持について;「つなぐ」ということ;「言葉」をめぐって;統合的心理療法);第2部 生きられた時間を求めて(心理療法の留意点;心理療法では何を伝えるか;クライエントの生活を支えること;すべてをこころの糧に)
著者プロフィール
村瀬 嘉代子(ムラセ カヨコ)
1959年奈良女子大学文学部心理学科卒業。1959‐1965年家庭裁判所調査官(補)。1962‐1963年カリフォルニア大学大学院バークレイ校留学。1965年大正大学カウンセリング研究所講師、1984年より同助教授。1987‐2008年同教授。1993‐2008年大正大学人間学部並びに大学院人間福祉学科臨床心理学専攻教授。2008年より、北翔大学大学院人間福祉学研究科教授、大正大学名誉教授(2009年より、同大学客員教授)
村瀬 嘉代子(ムラセ カヨコ)
1959年奈良女子大学文学部心理学科卒業。1959‐1965年家庭裁判所調査官(補)。1962‐1963年カリフォルニア大学大学院バークレイ校留学。1965年大正大学カウンセリング研究所講師、1984年より同助教授。1987‐2008年同教授。1993‐2008年大正大学人間学部並びに大学院人間福祉学科臨床心理学専攻教授。2008年より、北翔大学大学院人間福祉学研究科教授、大正大学名誉教授(2009年より、同大学客員教授)

同じ著者名で検索した本