ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
PHP文庫
出版社名:PHP研究所
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-569-76266-1
237P 15cm
保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」/PHP文庫 す20-1
須賀義一/著
組合員価格 税込
624
円
(通常価格 税込 693円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子どもと一生懸命向き合い、子どものために叱っているのに、子育てがうまくいかない…。そんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。でも、状況をいい方向に変える方法はあります!本書は、子どもが「叱られる行動」を取る理由を解明しつつ、すぐに使えるヒントをたくさん紹介してみました。親も子もみんなが幸せになれる「叱らなくていい子育て」、やってみませんか。文庫書き下ろし。
もくじ情報:「叱らなくていい子育て」ってどんなこと?;叱ることがやめられなくなってしまう理由;「叱らなくていい子育て」はこんなときに使う;すべては子どもを受け入れることから;満たされた子どもは手がかからない;満たされた姿の子ども、満た…(
続く
)
子どもと一生懸命向き合い、子どものために叱っているのに、子育てがうまくいかない…。そんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。でも、状況をいい方向に変える方法はあります!本書は、子どもが「叱られる行動」を取る理由を解明しつつ、すぐに使えるヒントをたくさん紹介してみました。親も子もみんなが幸せになれる「叱らなくていい子育て」、やってみませんか。文庫書き下ろし。
もくじ情報:「叱らなくていい子育て」ってどんなこと?;叱ることがやめられなくなってしまう理由;「叱らなくていい子育て」はこんなときに使う;すべては子どもを受け入れることから;満たされた子どもは手がかからない;満たされた姿の子ども、満たされない姿の子ども;難しくなってしまった子育てを安定化させていく方法;子育てを好転させるための具体策;弱い大人と強い大人;あなたは自分が好きですか?〔ほか〕
著者プロフィール
須賀 義一(スガ ヨシカズ)
1974年生まれ。東京都江戸川区の下町に生まれ。大学で哲学を専攻するも人間に関わる仕事を目指して、卒業後、国家試験にて保育士資格を取得。その後、都内の公立保育園にて10年間勤務。子どもの誕生を機に退職し、主夫業の傍ら保育、子育てについての研究を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須賀 義一(スガ ヨシカズ)
1974年生まれ。東京都江戸川区の下町に生まれ。大学で哲学を専攻するも人間に関わる仕事を目指して、卒業後、国家試験にて保育士資格を取得。その後、都内の公立保育園にて10年間勤務。子どもの誕生を機に退職し、主夫業の傍ら保育、子育てについての研究を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
保育が変わる信頼をはぐくむ言葉とかかわり
須賀義一/著
もくじ情報:「叱らなくていい子育て」ってどんなこと?;叱ることがやめられなくなってしまう理由;「叱らなくていい子育て」はこんなときに使う;すべては子どもを受け入れることから;満たされた子どもは手がかからない;満たされた姿の子ども、満た…(続く)
もくじ情報:「叱らなくていい子育て」ってどんなこと?;叱ることがやめられなくなってしまう理由;「叱らなくていい子育て」はこんなときに使う;すべては子どもを受け入れることから;満たされた子どもは手がかからない;満たされた姿の子ども、満たされない姿の子ども;難しくなってしまった子育てを安定化させていく方法;子育てを好転させるための具体策;弱い大人と強い大人;あなたは自分が好きですか?〔ほか〕