ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
フランス文学
出版社名:月曜社
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-86503-026-6
197P 19cm
ドラマ/叢書・エクリチュールの冒険
フィリップ・ソレルス/著 岩崎力/訳
組合員価格 税込
2,508
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
どうすればそこにいられるのか?どうすればこの冒険を受け入れられるのか?彼は立ちどまり、固執するのをやめて待つ。―“書く”という営為そのものを主題とし、“書くことを書く”試みのめくるめき変幻と遷移によって、“書く者”の意識の流れと記憶の連環を不可視の領界から紙幅という肉体へと浮上させた稀有な小説。虚無が支配するしるしなき白い沈黙の王国は、本書によって破られる。ジョイス以後の文学における言語実験の一頂点をなしたソレルスの傑作。待望の改訂版。
どうすればそこにいられるのか?どうすればこの冒険を受け入れられるのか?彼は立ちどまり、固執するのをやめて待つ。―“書く”という営為そのものを主題とし、“書くことを書く”試みのめくるめき変幻と遷移によって、“書く者”の意識の流れと記憶の連環を不可視の領界から紙幅という肉体へと浮上させた稀有な小説。虚無が支配するしるしなき白い沈黙の王国は、本書によって破られる。ジョイス以後の文学における言語実験の一頂点をなしたソレルスの傑作。待望の改訂版。
著者プロフィール
ソレルス,フィリップ(ソレルス,フィリップ)
1936年、ボルドー生まれ。フランスの作家。本名フィリップ・ジョワイヨー(Philippe Joyaux)。伴侶は哲学者のジュリア・クリステヴァ
ソレルス,フィリップ(ソレルス,フィリップ)
1936年、ボルドー生まれ。フランスの作家。本名フィリップ・ジョワイヨー(Philippe Joyaux)。伴侶は哲学者のジュリア・クリステヴァ
同じ著者名で検索した本
本当の小説回想録
フィリップ・ソレルス/著 三ツ堀広一郎/訳
ステュディオ/フィクションの楽しみ
フィリップ・ソレルス/著 斎藤豊/訳
サド侯爵の幻の手紙 至高存在に抗するサド
フィリップ・ソレルス/著 鈴木創士/訳
女たち
フィリップ・ソレルス/著 鈴木創士/訳
例外の理論
フィリップ・ソレルス/著 宮林寛/訳
1936年、ボルドー生まれ。フランスの作家。本名フィリップ・ジョワイヨー(Philippe Joyaux)。伴侶は哲学者のジュリア・クリステヴァ
1936年、ボルドー生まれ。フランスの作家。本名フィリップ・ジョワイヨー(Philippe Joyaux)。伴侶は哲学者のジュリア・クリステヴァ