ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2015年6月
ISBN:978-4-18-174032-0
135P 22cm
学級全員グングン伸びる!3ステップ算数ノート指導法/算数科授業サポートBOOKS
礒田正美/監修 友利久美子/編著 高木眞治/編著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
授業ノートは、新たな問題に出会った際のひらめきや気づき、友だちとの考えの交流を通して気付いたことなどを記録するためのノートです。学庭学習ノートは、今日の授業を家に帰って再生し、考えを整理して学習内容を定着させるためのノートです。算数交換日記は、グループで共有するノートで、家庭学習ノートで自分の中に落とし込んだ考えや思考の過程を、輪番で友だちに説明していくためのものです。授業で友だちと思考を共有する。家に帰ってからそれを再生、定着させる。さらに、授業や家庭学習での学びを学級の仲間につなぐ。この3ステップの取り組みを通して、学級の子どもたち全員の思考力、表現力がぐんぐん伸びていきます。
もくじ情報…(続く
授業ノートは、新たな問題に出会った際のひらめきや気づき、友だちとの考えの交流を通して気付いたことなどを記録するためのノートです。学庭学習ノートは、今日の授業を家に帰って再生し、考えを整理して学習内容を定着させるためのノートです。算数交換日記は、グループで共有するノートで、家庭学習ノートで自分の中に落とし込んだ考えや思考の過程を、輪番で友だちに説明していくためのものです。授業で友だちと思考を共有する。家に帰ってからそれを再生、定着させる。さらに、授業や家庭学習での学びを学級の仲間につなぐ。この3ステップの取り組みを通して、学級の子どもたち全員の思考力、表現力がぐんぐん伸びていきます。
もくじ情報:序章 授業ノート、家庭学習ノート、算数交換日記―3つのステップで思考力を伸ばそう!;1章 授業ノート;2章 家庭学習ノート;3章 算数交換日記;4章 3つのノートと学級づくり;5章 授業改善ノート―3つのノートを支える第四のノート;6章 授業ノートと子どもの成長―ノートの充実が学習態度を変えた!;7章 家庭学習ノートと子どもの成長―家族に支えられて;8章 算数交換日記と子どもの成長―仲間に支えられて;終章 みんなのピカイチノート
著者プロフィール
礒田 正美(イソダ マサミ)
筑波大学人間系教授、博士(教育学)。意味(概念的知識)と手続き(的知識)による授業理論を創始。APEC全21ヶ国授業研究プロジェクト代表者
礒田 正美(イソダ マサミ)
筑波大学人間系教授、博士(教育学)。意味(概念的知識)と手続き(的知識)による授業理論を創始。APEC全21ヶ国授業研究プロジェクト代表者

同じ著者名で検索した本