ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
英米文学
出版社名:彩流社
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-7791-2131-9
267P 20cm
コーラス・オブ・マッシュルーム
ヒロミ・ゴトー/著 増谷松樹/訳
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ヒロミ・ゴトー氏、来日記念出版(2015年6月来日)! 祖母と孫娘が時空を超えて語り出す─― マジックリアリズムの手法で描く、日系移民のアイデンティティと家族の物語。コモンウェルス処女作賞・加日文学賞を受賞した「日系移民文学」の傑作! カナダに生きる日系人家族三世代の女たち。カナダ西部アルバータ州の小さな町ナントンで、唯一の日系移民家族として、マッシュルーム農園を営むミュリエル一家。20年間、日本語しか話さない祖母ナオエ、カナダの白人社会に同化すべく「日本」を捨てた娘ケイコ、日本語がわからない孫娘ミュリエル(ムラサキ)。母と孫娘の語りを軸に展開するパラレルワールド。移民家族の「自分探し」の物語…(
続く
)
ヒロミ・ゴトー氏、来日記念出版(2015年6月来日)! 祖母と孫娘が時空を超えて語り出す─― マジックリアリズムの手法で描く、日系移民のアイデンティティと家族の物語。コモンウェルス処女作賞・加日文学賞を受賞した「日系移民文学」の傑作! カナダに生きる日系人家族三世代の女たち。カナダ西部アルバータ州の小さな町ナントンで、唯一の日系移民家族として、マッシュルーム農園を営むミュリエル一家。20年間、日本語しか話さない祖母ナオエ、カナダの白人社会に同化すべく「日本」を捨てた娘ケイコ、日本語がわからない孫娘ミュリエル(ムラサキ)。母と孫娘の語りを軸に展開するパラレルワールド。移民家族の「自分探し」の物語と、名字に秘められた思いが明かされていく── 「ムカーシ、ムカーシ、オオムカシ……」で始まる日本の昔話の枠組みや語り直し、ローマ字やひらがな、漢字を取り入れた語りにより、日系移民のアイデンティティを見事に描きだす。
内容紹介・もくじなど
カナダに生きる日系人家族三世代の女たち。日本語しか話さない祖母ナオエと、祖母の言葉がわからない孫娘ミュリエル(ムラサキ)。二人が時空を超えて語り出す―マジックリアリズムの手法で描く、日系移民のアイデンティティと家族の物語。コモンウェルス処女作賞・加日文学賞を受賞した「日系移民文学」の傑作!
カナダに生きる日系人家族三世代の女たち。日本語しか話さない祖母ナオエと、祖母の言葉がわからない孫娘ミュリエル(ムラサキ)。二人が時空を超えて語り出す―マジックリアリズムの手法で描く、日系移民のアイデンティティと家族の物語。コモンウェルス処女作賞・加日文学賞を受賞した「日系移民文学」の傑作!
著者プロフィール
ゴトー,ヒロミ(ゴトー,ヒロミ)
1966年千葉県に生まれる。3歳になる直前に家族とともにカナダに移住。カルガリー大学英文科卒業。バンクーバー在住。1994年、カナダで生きる日系人家族を描いた『コーラス・オブ・マッシュルーム』でデビューし、コモンウェルス処女作賞および加日文学賞を受賞。第2作The Kappa Child(2001)でジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受賞
ゴトー,ヒロミ(ゴトー,ヒロミ)
1966年千葉県に生まれる。3歳になる直前に家族とともにカナダに移住。カルガリー大学英文科卒業。バンクーバー在住。1994年、カナダで生きる日系人家族を描いた『コーラス・オブ・マッシュルーム』でデビューし、コモンウェルス処女作賞および加日文学賞を受賞。第2作The Kappa Child(2001)でジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受賞
1966年千葉県に生まれる。3歳になる直前に家族とともにカナダに移住。カルガリー大学英文科卒業。バンクーバー在住。1994年、カナダで生きる日系人家族を描いた『コーラス・オブ・マッシュルーム』でデビューし、コモンウェルス処女作賞および加日文学賞を受賞。第2作The Kappa Child(2001)でジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受賞
1966年千葉県に生まれる。3歳になる直前に家族とともにカナダに移住。カルガリー大学英文科卒業。バンクーバー在住。1994年、カナダで生きる日系人家族を描いた『コーラス・オブ・マッシュルーム』でデビューし、コモンウェルス処女作賞および加日文学賞を受賞。第2作The Kappa Child(2001)でジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受賞