ようこそ!
出版社名:東海教育研究所
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-486-03790-3
245P 19cm
大都会で最期の日々を送るには ホームドクターと考える「老後入門」
土屋輝昌/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「幸せな老後」のための、医療と介護の「入門書」。制度や施設、サービスなどの基礎情報と「考え方」を、医師で介護施設運営者の著者が解説、アドバイス。
もくじ情報:第1章 超高齢社会はこんなにつらい;第2章 大都会なら安心か?;第3章 訪問診療医が見た都市生活の弱点;第4章 老後の「難題」を乗り越えて;第5章 知っておきたい「医師」と「ケアマネ」のこと;第6章 幸せな終末期に向かって;第7章 病気との「つきあい方」を知る;第8章 支援や介護が必要になったら;第9章 失敗しない施設・サービスの選び方;第10章 心温まる環境で暮らし続けるために
「幸せな老後」のための、医療と介護の「入門書」。制度や施設、サービスなどの基礎情報と「考え方」を、医師で介護施設運営者の著者が解説、アドバイス。
もくじ情報:第1章 超高齢社会はこんなにつらい;第2章 大都会なら安心か?;第3章 訪問診療医が見た都市生活の弱点;第4章 老後の「難題」を乗り越えて;第5章 知っておきたい「医師」と「ケアマネ」のこと;第6章 幸せな終末期に向かって;第7章 病気との「つきあい方」を知る;第8章 支援や介護が必要になったら;第9章 失敗しない施設・サービスの選び方;第10章 心温まる環境で暮らし続けるために
著者プロフィール
土屋 輝昌(ツチヤ テルマサ)
1960年、東京生まれ。1990年東京大学大学院医学博士課程修了、医学博士号取得。東京大学医科学研究所、ハーバード大学医学部で遺伝子の研究に従事。帰国後、東京・福生市(ひかりクリニック)と地元・港区(麻布光輝クリニック)に、土・日・祝日も外来診療と訪問診療に対応できる医療機関を開設・運営。独居の高齢者や終末期の患者のために、青山メディケア(サービス付き高齢者向け住宅・看護小規模多機能型居宅介護事業所)と麻布メディケア(居宅介護支援事業所・ヘルパーステーション)を開設・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 輝昌(ツチヤ テルマサ)
1960年、東京生まれ。1990年東京大学大学院医学博士課程修了、医学博士号取得。東京大学医科学研究所、ハーバード大学医学部で遺伝子の研究に従事。帰国後、東京・福生市(ひかりクリニック)と地元・港区(麻布光輝クリニック)に、土・日・祝日も外来診療と訪問診療に対応できる医療機関を開設・運営。独居の高齢者や終末期の患者のために、青山メディケア(サービス付き高齢者向け住宅・看護小規模多機能型居宅介護事業所)と麻布メディケア(居宅介護支援事業所・ヘルパーステーション)を開設・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本