ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・キリスト教
>
聖書
出版社名:和訳聖書分冊刊行会
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-87395-679-4
115,29P 21cm
元始(はじめ)に言霊あり 新約聖書約翰傳全《現代版》 禁教下の和訳聖書ヨハネ伝
J.C.ヘボン/著 S.R.ブラウン/著 奥野昌綱/著 久米三千雄/編・校注
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序文―創造と啓示。洗礼者のヨハンネの証し。神の羔。最初の弟子。ピリッポとナタナエル。;カナの婚宴。神殿の潔。耶〓(イエス)人の心を知る。;ニコデモ。イエスと洗礼者。天より来るもの。;イエスとサマリアの女。王の司の子の癒し。;ベトザタの池。安息日の癒し。子と天の父。;五千人の食物。湖を歩く。命のパン。命の言葉。;兄弟の不信。仮庵のまつり。キリストなりや。;姦淫の女。世の光。真理と自由。アブラハム。;目みえぬ人のいやし。世をさばくイエス。;羊の門。牧人と盗人。父の業とイエスは一つ。〔ほか〕
もくじ情報:序文―創造と啓示。洗礼者のヨハンネの証し。神の羔。最初の弟子。ピリッポとナタナエル。;カナの婚宴。神殿の潔。耶〓(イエス)人の心を知る。;ニコデモ。イエスと洗礼者。天より来るもの。;イエスとサマリアの女。王の司の子の癒し。;ベトザタの池。安息日の癒し。子と天の父。;五千人の食物。湖を歩く。命のパン。命の言葉。;兄弟の不信。仮庵のまつり。キリストなりや。;姦淫の女。世の光。真理と自由。アブラハム。;目みえぬ人のいやし。世をさばくイエス。;羊の門。牧人と盗人。父の業とイエスは一つ。〔ほか〕
著者プロフィール
ヘボン,J.C.(ヘボン,J.C.)
1815‐1911。米国長老派宣教医。プリンストン大学にて化学、ペンシルヴァニア大学にて眼科を学び、ニューヨークで開業医。クララと結婚。翌年、東洋伝道を志し澳門でS.R.ブラウンと出会う。後シンガポールで日本語ギュツラフ訳ヨハネ傳を発見。これが日本人伝道の端緒となった
ヘボン,J.C.(ヘボン,J.C.)
1815‐1911。米国長老派宣教医。プリンストン大学にて化学、ペンシルヴァニア大学にて眼科を学び、ニューヨークで開業医。クララと結婚。翌年、東洋伝道を志し澳門でS.R.ブラウンと出会う。後シンガポールで日本語ギュツラフ訳ヨハネ傳を発見。これが日本人伝道の端緒となった
同じ著者名で検索した本
J.C.ヘボン和英語林集成手稿 翻字・索引・解題
J.C.ヘボン/〔著〕 木村一/編 鈴木進/編
1815‐1911。米国長老派宣教医。プリンストン大学にて化学、ペンシルヴァニア大学にて眼科を学び、ニューヨークで開業医。クララと結婚。翌年、東洋伝道を志し澳門でS.R.ブラウンと出会う。後シンガポールで日本語ギュツラフ訳ヨハネ傳を発見。これが日本人伝道の端緒となった
1815‐1911。米国長老派宣教医。プリンストン大学にて化学、ペンシルヴァニア大学にて眼科を学び、ニューヨークで開業医。クララと結婚。翌年、東洋伝道を志し澳門でS.R.ブラウンと出会う。後シンガポールで日本語ギュツラフ訳ヨハネ傳を発見。これが日本人伝道の端緒となった