ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:さくら舎
出版年月:2016年2月
ISBN:978-4-86581-042-4
286P 19cm
社長解任 権力抗争の内幕
有森隆/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
トヨタ、JR、住友銀、関電、帝国ホテル、フジサンケイグループ、日産、神鋼、東芝。大企業10社の仁義なき社内抗争! 企業はビジネスの場であると同時に、政治の場でもある。社内抗争がもっとも先鋭化するのは、社長の座の争奪戦だ。本書は大企業10社の赤裸々な権力抗争の内幕を抉り出した、権力の座をめぐる企業内の熾烈な抗争劇。リアル・半沢直樹の世界が展開される!
トヨタ、JR、住友銀、関電、帝国ホテル、フジサンケイグループ、日産、神鋼、東芝。大企業10社の仁義なき社内抗争! 企業はビジネスの場であると同時に、政治の場でもある。社内抗争がもっとも先鋭化するのは、社長の座の争奪戦だ。本書は大企業10社の赤裸々な権力抗争の内幕を抉り出した、権力の座をめぐる企業内の熾烈な抗争劇。リアル・半沢直樹の世界が展開される!
内容紹介・もくじなど
“ドン”追放で企業は飛躍か、衰退か!?権力・富・名誉があるところに、お家騒動あり。江戸期のお家騒動は大名家と相場が決まっていたが、現代のそれは企業の権力闘争である。権力の座をめぐる熾烈な抗争劇だ。企業はビジネスの場である。同時に政治の場でもある。政治は永田町や霞が関の専売特許ではない。会社には社内政治がある。重要な事柄について、複数の利害があって、見解の相違が生じる。利害の対立、見解の相違は派閥というかたちで具現化される。権力の座をめぐる仁義なき抗争!
もくじ情報:第1章 トヨタ―創業家vs.非創業家の暗闇;第2章 関西電力―長期独裁政権転覆のクーデター;第3章 住友銀行―儲けのためなら何でも…(
続く
)
“ドン”追放で企業は飛躍か、衰退か!?権力・富・名誉があるところに、お家騒動あり。江戸期のお家騒動は大名家と相場が決まっていたが、現代のそれは企業の権力闘争である。権力の座をめぐる熾烈な抗争劇だ。企業はビジネスの場である。同時に政治の場でもある。政治は永田町や霞が関の専売特許ではない。会社には社内政治がある。重要な事柄について、複数の利害があって、見解の相違が生じる。利害の対立、見解の相違は派閥というかたちで具現化される。権力の座をめぐる仁義なき抗争!
もくじ情報:第1章 トヨタ―創業家vs.非創業家の暗闇;第2章 関西電力―長期独裁政権転覆のクーデター;第3章 住友銀行―儲けのためなら何でもやる剛腕会長の馘首;第4章 フジサンケイグループ―同族支配のグループ総帥を永久追放;第5章 新日鐵―合併後の主導権争いで相討ち;第6章 日産―会社を牛耳る労組のボスとの死闘;第7章 神戸製鋼―闇勢力を招き入れた内紛;第8章 JR―国営企業解体に乗じた権力奪取;第9章 帝国ホテル―名門ホテルの怨念に蝟集する闇紳士;第10章 東芝―歴代トップの醜悪な抗争で企業衰退
著者プロフィール
有森 隆(アリモリ タカシ)
経済ジャーナリスト。早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有森 隆(アリモリ タカシ)
経済ジャーナリスト。早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
創業家一族 FOUNDING FAMILY 44
有森隆/著
日産独裁経営と権力抗争の末路 ゴーン・石原・川又・塩路の汚れた系譜
有森隆/著
社長争奪 世襲・派閥・策謀
有森隆/著
巨大倒産 「絶対潰れない会社」を潰した社長たち
有森隆/著
社長引責 破綻からV字回復の内幕
有森隆/著
プロ経営者の時代
有森隆/著
海外大型M&A大失敗の内幕
有森隆/著
非情な社長が「儲ける」会社をつくる 日本的経営は死んだ!
有森隆/著
世襲企業の興亡 同族会社は何代続くか
有森隆/著
もくじ情報:第1章 トヨタ―創業家vs.非創業家の暗闇;第2章 関西電力―長期独裁政権転覆のクーデター;第3章 住友銀行―儲けのためなら何でも…(続く)
もくじ情報:第1章 トヨタ―創業家vs.非創業家の暗闇;第2章 関西電力―長期独裁政権転覆のクーデター;第3章 住友銀行―儲けのためなら何でもやる剛腕会長の馘首;第4章 フジサンケイグループ―同族支配のグループ総帥を永久追放;第5章 新日鐵―合併後の主導権争いで相討ち;第6章 日産―会社を牛耳る労組のボスとの死闘;第7章 神戸製鋼―闇勢力を招き入れた内紛;第8章 JR―国営企業解体に乗じた権力奪取;第9章 帝国ホテル―名門ホテルの怨念に蝟集する闇紳士;第10章 東芝―歴代トップの醜悪な抗争で企業衰退
経済ジャーナリスト。早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
経済ジャーナリスト。早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)