ようこそ!
出版社名:コモンズ
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-86187-134-4
125P 21cm
タイで学んだ女子大生たち 長期フィールド・スタディで生き方が変わる
堀芳枝/編 波多真友子/編 恵泉女学園大学体験学習(FS・CSL)委員会/編
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
グローバル市民を育てる海外アクティブラーニング。小さな大学の大きな挑戦。
もくじ情報:第1章 プログラムの概要と運営体制(恵泉女学園大学における3つの体験学習;運営の仕組みと学生の選考;危機管理システム ほか);第2章 生き方が大きく変わった(卒業後の進路選択に与えた影響;人生観や国際社会の見方に与えた影響;参加したきっかけや動機は? ほか);第3章 私たちの成果(北タイにおける山地民カレンの結婚観;歴史的環境の保全と地域社会;山地民の文化・伝統の維持とその意義 ほか)
グローバル市民を育てる海外アクティブラーニング。小さな大学の大きな挑戦。
もくじ情報:第1章 プログラムの概要と運営体制(恵泉女学園大学における3つの体験学習;運営の仕組みと学生の選考;危機管理システム ほか);第2章 生き方が大きく変わった(卒業後の進路選択に与えた影響;人生観や国際社会の見方に与えた影響;参加したきっかけや動機は? ほか);第3章 私たちの成果(北タイにおける山地民カレンの結婚観;歴史的環境の保全と地域社会;山地民の文化・伝統の維持とその意義 ほか)
著者プロフィール
堀 芳枝(ホリ ヨシエ)
1968年埼玉県生まれ。1998年上智大学大学院博士課程修了、博士(国際関係論)。現在、恵泉女学園大学人間社会学部准教授。恵泉女学園大学で短期・長期フィールド・スタディにかかわって15年。専門のフィリピンだけでなく、北タイを中心とするメコン川流域の国々についても関心が広がり、学生と訪問を重ねている
堀 芳枝(ホリ ヨシエ)
1968年埼玉県生まれ。1998年上智大学大学院博士課程修了、博士(国際関係論)。現在、恵泉女学園大学人間社会学部准教授。恵泉女学園大学で短期・長期フィールド・スタディにかかわって15年。専門のフィリピンだけでなく、北タイを中心とするメコン川流域の国々についても関心が広がり、学生と訪問を重ねている

同じ著者名で検索した本